ジェイケム・ニュースは化学産業の情報を提供する会員制サイトです。
重化学工業通信社が発行する石油化学新報のWeb媒体として2002年に開始しました。
市場動向や各社の戦略などのニュースを随時更新します。

欧州企業

≪前年へ   翌年へ≫
20/12/25 ◇SABIC/スイス企業、包装用素材で戦略的パートナーシップ
20/12/18 ◇DKSH、抗菌・抗ウイルスフィルム「カバーセイフ」を日本で販売
20/12/17 ◇アルケマ、PMMA事業をトリンセオに売却~11億ユーロ/2021年央
20/12/09 ◇トリンセオ、台湾・新竹でTPEのパイロット設備を稼働開始
20/12/09 ◇BASF/ADNOC等、印ムンドラ港のPP複合設備計画を延期
20/12/07 ◇クラリアント、ルーマニアでエタノールプラントは2021年末完工
20/12/07 ◇DSMなど6社、使用済みプラから食品用多層バリアフィルム開発
20/11/26 ◇パーストープ、バイオ由来メタノール設備建設~2025年稼働目指す
20/11/13 ◇BP、独リンゲンでグリーン水素プロジェクト始動~2024年稼働
20/11/04 ◇BP、オーストラリアの製油所を停止~輸入ターミナルに転換
20/11/02 ◇独メルク、韓国と中国で2,000万ユーロ投じOLED材料増強
20/10/29 ◇ヌーリオン、インドのMCA工場新設で環境認可取得~年内供給開始
20/10/27 ◇独ワッカー、南京でVAE製品の能力を倍増~2022年後半に稼働
20/10/19 ◇パーストープ、再生可能原料由来のオキソ製品を上市
20/10/12 ◇独OQ Chemicals、ドイツでイソノナン酸の30%増強を完了
20/10/06 ◇世界のエネルギー需要、2050年まで最大で年0.7%成長~英BP予測
  -化石燃料は漸減し再エネが台頭/政策も重要な要素に-
20/09/29 ◇伊藤忠/ボレアリス等、日本でバイオPPのマーケティング開始
20/09/28 ◇トタル、仏グランピュイ製油所を「ゼロ原油」に転換~バイオ等に特化
20/09/24 ◇クラリアント、中国・浙江省に触媒の製造拠点新設~2022年稼働
20/09/23 ◇イネオス/トリンセオ、仏にPSケミカルリサイクルプラント新設
20/09/14 ◇ヌーリオン、米ウィスコンシン州で熱膨張マイクロスフィア工場新設
20/09/08 ◇ボレアリス、韓国のコンパウンドメーカー買収~電線向け等強化
20/09/03 ◇クラリアント、中国でバイオ燃料事業を拡大へ~米社と戦略提携
20/09/03 ◇トリンセオ、FFS市場向けPSのリサイクル技術を実証
20/09/02 ◇石化事業を売却するBPの選択、ぶれない原則と戦略~経緯を辿る
  -オレフィン関連に見切り/PTAトップ断念/エネ事業に専念-
20/08/24 ◇ヌーリオン、オランダでモノクロロ酢酸を増強~年内完了
20/08/24 ◇アクゾノーベル、中国・広州で水性塗料を増強~年産14万kℓに
20/07/30 ◇ヌーリオン、HPLC用シリカゲル充填剤の新グレードを開発
20/07/29 ◇クラリアント、ブルガリア企業にセルロース系エタノール技術供与
20/07/16 ◇ヌーリオン、米ヒューストンで総合サービスオフィス開設
20/07/13 ◇クラリアント、米カリフォルニアの触媒開発センターを拡張完了
20/07/13 ◇独メルク、上海に同社最大のコラボレーションセンターを建設
20/07/10 ◇ヌーリオン、中国・寧波でTBHP/TBA設備新設~年産3.5万t
20/07/10 ◇ティッセンクルップ、トルコでPET樹脂プラント倍増設を受注
20/07/10 ◇BP、インドの再エネ事業向けファンドに7,000万ドル出資
20/07/08 ◇クラリアント/テクニップ、AN製造用触媒の実証・商業化で協業
20/07/07 ◇クラリアント、PolyOneにマスターバッチ事業売却完了~15.6億ドル
20/07/03 ◇ヌーリオン、米社からカルボキシメチルセルロース事業買収完了
20/06/26 ◇アジリックス/テクニップ、PSケミカルリサイクル技術開発で協業
20/06/25 ◇ドーモ・ケミカルス、独の二軸延伸PAフィルムを停止~2020年8月
20/06/24 ◇ヌーリオン、ブラジルで有機過酸化物の増強完了~生産能力倍増
20/06/17 ◇メルク、液晶窓「eyrise」の販売で戦略的提携~顧客基盤拡大
20/06/12 ◇ボレアリス、ベルギーのPDH計画が進行~2022年末稼働に向け
20/06/10 ◇メルク、買収2社のシナジー創出に向け新統合体制を立ち上げ
20/06/10 ◇DSM、超高分子量ポリエチレンの新グレード「Trosar」発売
20/06/02 ◇DKSHジャパン、伊LambertiとPUDの国内総代理店契約を締結
20/05/27 ◇ノバ・ケミカルズ、廃棄物からのエチレン製造で加企業と共同開発
20/05/22 ◇ボレアリス、カザフスタンで計画のPEプロジェクトを断念
20/05/18 ◇メルク、コニカミノルタよりディスプレイ向け有機ELの特許取得
20/04/28 ◇BP、中国のPET樹脂メーカーと戦略的提携~株式取得も
20/04/21 ◇カルビオス/テクニップFMC、仏にPETリサイクル実証設備新設
20/04/20 ◇ノバ・ケミカルズ、ノベアリスの持分のボレアリスへの譲渡完了
20/04/10 ◇パーストープ、手指・表面消毒剤の大規模生産を開始~月産200万ℓ超
20/04/07 ◇チェコのユニペトロール、PEのB&S計画を完了~年産27万t
20/04/06 ◇ヌーリオン、サソールのトリエチルアルミニウム事業を買収
20/04/01 ◇住友化学、大分でDIOL設備~2021年後半よりヌーリオンへ供給
20/04/01 ◇ライオンデルバセル、米国のPO/TBA建設遅延~コロナ拡大で
20/03/16 ◇ボレアリス、出資構成変更へ~OMVが株式を39%追加取得
20/03/13 ◇アクゾノーベル、トルコの粉体塗料合弁を完全子会社化
20/03/13 ◇独メルク、2019年のEBITDAは23.5%増~全セグメント増益
20/03/11 ◇Avantium、バイオ芳香族の特許等をオランダTNOに売却
20/03/09 ◇暁星ベトナム、ロンソン島の第2期PP設備にバセル技術を採用
20/03/06 ◇SABIC、クラリアントの株式を追加取得~持分は31.5%に
20/03/05 ◇PKNオーレン、ポーランドでフェノール20万t新設~原料から一貫
20/03/02 ◇クラリアント、家庭・産業向けバイオベース土壌分解性洗剤を発売
20/02/25 ◇蘭Avantium、PEF事業の日本支社設立~日本市場に本格参入へ
20/02/21 ◇メルク、アレルギー薬関連事業の子会社を売却~2020年2Q予定
20/02/20 ◇BASF/バイエル、除草剤被害で275億円の懲罰的賠償~上訴へ
20/02/14 ◇クラリアント、医療用グレード樹脂材料にレーザー溶接用途を拡充
20/02/13 ◇クラリアント、ポリマー材料でカテーテル向け医療用グレード発売
20/02/12 ◇ヌーリオン、熱硬化樹脂向け添加剤を上市~透明性・耐食性向上
20/02/12 ◇クラリアント、再生PET用メタリック顔料マスターバッチを開発
20/02/10 ◇クラリアント、スペインで油脂精製用活性化白土の生産能力を拡大
20/02/07 ◇クラリアント、独のハロゲンフリー難燃剤工場で再エネ100%達成
20/02/05 ◇エボニック、過酸化水素のPeroxyChem買収完了~6億4,000万ドル
20/02/04 ◇トタル/PSA、欧州でEVバッテリー量産化~50億ユーロ投入
20/01/31 ◇イネオスなど4社、PS解重合技術で加パイロウェーブと提携
20/01/30 ◇独メルク、スイスにバイオテクノロジーの開発センターを建設
20/01/30 ◇クラリアント、英に原油・燃料油の分析評価ラボ~IMO2020対応
20/01/28 ◇ヌーリオン、回転機器の交換時期AI予測を欧州7設備に展開
20/01/24 ◇ヌーリオンら、蘭のグリーン水素PJにEU助成金1,100万ユーロ
20/01/23 ◇クラリアント、インドで時限式生分解性ソリューション提供へ
20/01/22 ◇クラリアント、植物工場で桑の根から皮膚の老化予防成分を抽出
20/01/21 ◇Avantium、蘭でPEF原料5,000トンの旗艦工場建設~2023年完成
20/01/17 ◇ソルベイ、米で高分子量型ヒンダードアミン系光安定剤の増設完了
20/01/16 ◇ビクトレックス等、中国でPEEK生産設備を新設~2022年稼働
20/01/15 ◇ボレアリス、ノベアリスの持分をノバ・ケミカルズから半分取得
20/01/09 ◇クラリアント、中国でバイオエタノール5万トン技術をライセンス















 
copyright(C) The Heavy & Chemical Industries News Agency all rights reserved.
※ 掲載記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は㈱重化学工業通信社に帰属します。