ジェイケム・ニュースは化学産業の情報を提供する会員制サイトです。
重化学工業通信社が発行する石油化学新報のWeb媒体として2002年に創刊しました。
市場動向や各社の戦略などのニュースを随時更新します。
◇三井化学・橋本社長に聞く~B&GM分社化で業界再編の先陣
-他社連携で強靭な事業体へ/成長領域は事業強化に専念-
三井化学は、国内石化再編の先陣を切る。このほど、ベーシック&グリーンマテリアルズ(B&GM)事業を分社化する方針を示し、2027年近傍に「最低でも100%子会社化する」(橋本修社長)考えを明らかにした。
...more
◇三菱ケミカル・九州事業所(福岡)工場ルポ、九州の要所で再編進む
-機能商品系の工場へと転換/MCG北九州特集②-
三菱ケミカルの九州事業所(福岡地区)は、同社グループの九州地区における主要拠点として存在感を発揮している。2025年で90周年となる同工場は、長年の歴史の中で地域に根差した工場でありつつ、国内外の需要動向に
...more
<2025年7月3日配信分>
◇三井化学・橋本社長に聞く~B&GM分社化で業界再編の先陣
-他社連携で強靭な事業体へ/成長領域は事業強化に専念-
◇三菱ケミ/ENEOS、鹿島でケミリサ設備を竣工~廃プラ油化
◇三井化学、廃プラ分解油の精製技術開発でNEDO採択~70%省エネ
◇BASF、ドーモから仏Alsachimieの株式取得完了~完全子会社化
◇BASF、XPS断熱材事業を売却完了~独BACHLへ譲渡
◇エクソン、ベイタウンの廃プラリサイクル設備倍増設を完了
◇三菱/住化子会社、7月より新体制で事業開始~社名変更も実施
◇サソール、レイクチャールズ拠点の消費電力50%にVPPA契約
◇JFEテクノリサーチ、液体アンモニア環境材料評価試験を受託
◇印Nayara Energy、65万tのPE設備にユニベーション技術を採用
◇東洋エンジ、インドで日産10トンのe-メタノール製造に成功
◇三洋化成、e-アクスル向け耐摩耗・耐焼き付きポリマー添加剤を開発
◇東洋エンジ、グリーンメタノール製造に適した小型反応器を開発
◇シブール、S-SBRの新グレード発売~輸入品の代替狙う
<2025年7月2日配信分>
◇東洋紡、大津医薬工場で無菌注射剤の新設備竣工~2026年1月稼働
◇東亞合成、米国瞬間接着剤事業の合弁解消し単独運営を開始
◇レゾナック、英「F2 Chemicals」を売却~フッ素化合物を製造
◇三菱ケミカル、人工芝のMCCスポーツ全株式を日本道路へ譲渡
◇東海カーボン、黒鉛電極の独子会社売却完了~欧州市場から撤退
◇商船三井、タンクターミナル企業の買収完了~ケミカル物流強化
◇DIC子会社等、首都圏でのオフセットインキ共同配送を11月開始
◇JFEエンジ/大阪ガス、ケミカルルーピング燃焼でNEDO採択
◇旭化成ホームプロダクツ、ライオンから「リード」ブランド取得
◇UBE、廃漁網アップサイクルの開発品が水族館制服に採用
◇タキロンシーアイ、農POフィルムの新製品発売~7%薄肉化
◇主要石油化学製品の価格動向<2025年1月-6月>④(汎用樹脂/ゴム)
◇ENEOS、ベンゼン7月ACP760ドル~5カ月ぶり上昇
◇化繊協、新会長に帝人・内川社長が就任~アジアの存在感向上図る
◇国交省、2050年の水素・アンモニア・CO
2
運搬船需要予測を公表
◇環境省、水道水におけるPFOS・PFOAの基準値設定~来春から義務化
◇プロジェクトサマリー更新(2025年7月1日Jchem-News掲載分まで)
<2025年7月1日配信分>
◇三菱ケミカル・九州事業所(福岡)工場ルポ、九州の要所で再編進む
-機能商品系の工場へと転換/MCG北九州特集②-
◇林純薬工業、三菱ケミ・小名浜で停止予定のEL薬品設備を取得
◇三菱ケミ子会社、LiB高容量化技術の特許ライセンス事業を強化
◇出光興産、千葉で固体電解質の小型実証設備を増強~経産省採択
◇セントラル硝子、次世代パワー半導体基板開発で山口県補助事業に
◇東レ/ホンダ等、自動車産業における再生材利用拡大へ協議会設立
◇テクノUMG、伊藤忠エネクスとバーチャルPPAを締結
◇UBE、人財マネジメントシステム「タレントパレット」を導入
◇UBE、7月1日付で機構改革~医薬事業部刷新など
◇積水化学、大阪本社の大規模リニューアル工事が完了
◇三井化学、高酸素透過性細胞培養ウェルプレートを7月に上市
◇積水化学、化学合成足場材を用いた細胞培養プレートの販売開始
◇カセイソーダ、5月内需は4.4%減~化学工業向けは6.3%減
◇化学関連製品の2025年5月生産・出荷実績~化学工業統計速報より
◇エンプラの2025年5月生産・出荷・在庫~化学工業統計速報より
◇エンプラの2025年5月輸出入実績~財務省貿易統計より
◇合成ゴムの2025年5月輸出入実績~財務省貿易統計より
◇プラスチック・ゴム製品の2025年5月生産・出荷・在庫速報
注目ランキング
(集計期間6月1日~6月30日)
★No.1
◇石油化学事業の分社化、レゾナックに続き三井化学も実施へ
★No.2
◇東ソー・四日市事業所/高稼働維持する中京地区唯一のエチレン設備
★No.3
◇三井化学、B&GM分社化へ~27年近傍に「最低でも100%子会社化」
★No.4
◇フェノール、需要は低成長継続~新増設残存で稼働低下に拍車
★No.5
◇三菱ガス化学、高純度イソフタル酸から撤退へ~2030年めどに検討
Jchem-Newsを検索
WWW を検索
copyright(C) The Heavy & Chemical Industries News Agency all rights reserved.
※ 掲載記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は
㈱重化学工業通信社
に帰属します。