20/12/23 |
◇中国商務部、日本を含む4カ国産PPSのAD課税を最終決定 |
20/12/21 |
◇帝人ファーマ、中国創薬ベンチャーと業務提携~新薬開発を加速 |
20/12/18 |
◇中国の化繊集団、繊維と原料の能力拡張の末に製油所まで原料遡及
-止まらない巨大化~ポリエステル繊維・原料など寡占化が加速- |
20/12/16 |
◇帝人、中国合弁の「CSP-Victall」を完全子会社化~12月31日付 |
20/12/11 |
◇昭和電工、西安に高純度ガスの分公司を設立~中国で3拠点目 |
20/12/09 |
◇ブリヂストン、中国でトラック用タイヤの特許権侵害訴訟に勝訴 |
20/12/08 |
◇中国の合成樹脂輸入、2020年10月は全主要樹脂が増加 |
20/12/04 |
◇出光興産、中国・四川省の有機EL材料新工場稼働~年産12トン |
20/12/03 |
◇恒逸集団、ブルネイのHDPE45万t設備にバセル技術を採用 |
20/12/03 |
◇大日本塗料、中国・浙江省で塗料工場を建設~2021年3月稼働予定 |
20/12/03 |
◇長谷川香料、上海市法人で香料の研究棟建設~22年9月運用開始 |
20/12/01 |
◇インビスタ、中国・上海でナイロン66樹脂増設完了~年産19万tに |
20/11/26 |
◇寧波金発科技、浙江省でPDH設備2基建設~ルーマス技術発注 |
20/11/26 |
◇アルケマ、中国・常熟でLiB用PVDFを5割増強~12月完了 |
20/11/24 |
◇東洋インキ、広東省法人で粘着剤設備を増設~2021年稼働予定 |
20/11/17 |
◇インビスタ、中国のADN工場で最終建設許可取得~2022年稼働 |
20/11/10 |
◇中国の合成樹脂輸入、2020年7~9月は多くの樹脂で二ケタ増 |
20/11/09 |
◇インビスタ、恒力石化のPTA500万tに「P8」技術供与 |
20/11/09 |
◇中国商務部、日本・米国・欧州産メタクレゾールのAD課税を仮決定 |
20/11/06 |
◇日清紡ケミカル、中国で水処理用担体を委託生産~住宅用に展開 |
20/11/02 |
◇独メルク、韓国と中国で2,000万ユーロ投じOLED材料増強 |
20/10/27 |
◇天津渤化化工、天津でMTO180万t設備完工~2021年1Q稼働 |
20/10/26 |
◇中国のエチレン生産、9月は12.6%増/その他石化製品も全て増 |
20/10/22 |
◇恒力石化、広東省恵州でPTA500万t新設~総能力1,660万tへ |
20/10/20 |
◇中国商務部、日本を含む4カ国産の輸入PPSについてAD仮決定 |
20/10/20 |
◇中国商務部、米国産輸入PVCについて反補助金調査を開始 |
20/10/19 |
◇中国の化合繊、2020年上期生産は1%ながら減産~長繊維が歯止め |
20/10/14 |
◇BASF、中国で合成エステル系基油の生産能力倍増~2022年下期 |
20/10/14 |
◇中国商務部、米国産輸入PA66チップのAD措置延長/他国産は解除 |
20/10/13 |
◇中国商務部、輸入メチオニンに係るAD調査を終了~10月10日付 |
20/10/12 |
◇中国の合成樹脂輸入、2020年8月は多くの樹脂で二ケタ増続く |
20/10/09 |
◇三井化学、タイと中国でPPコンパウンド完工~タイは稼働開始 |
20/10/05 |
◇BASF/シノペック、中国・南京でNPG生産能力の倍増完了 |
20/10/01 |
◇シノペック、天津市政府と戦略協定~2025年までに石化体制強化 |
20/10/01 |
◇北日本紡績、中国企業とPETボトルリサイクル事業で提携 |
20/09/29 |
◇中国企業、3万tのPLA設備を中国南部で建設~2021年秋稼働 |
20/09/29 |
◇中国商務部、米国からの輸入PVCについてAD調査を開始 |
20/09/28 |
◇シノケム、福建省泉州で100万tのエチレン設備を稼働開始 |
20/09/24 |
◇クラリアント、中国・浙江省に触媒の製造拠点新設~2022年稼働 |
20/09/17 |
◇中国企業、山東省で計画の100万tPDH設備にハネウェル技術 |
20/09/16 |
◇住友化学、無錫でPPコンパウンド新工場~成都とともに稼働へ |
20/09/16 |
◇中国の合成樹脂輸入、2020年7月は五大樹脂全てが二ケタ増 |
20/09/15 |
◇中国国営石油・石化3社、2020年上期は3社とも減益~2社赤字 |
20/09/10 |
◇ポリプラ、中国でPPSコンパウンド設備を導入~2021年9月稼働 |
20/09/09 |
◇桐昆集団、江蘇省如東県でPTA500万t新設~2022年4Q稼働 |
20/09/08 |
◇中国の紅宝麗集団、江蘇省でポリエーテルの12万t設備を新設 |
20/09/07 |
◇広西華誼新材料、PDH75万t設備にハネウェルUOP技術 |
20/09/03 |
◇クラリアント、中国でバイオ燃料事業を拡大へ~米社と戦略提携 |
20/08/31 |
◇新鳳鳴集団、PTA第2期設備9月稼働へ~計470万t体制に |
20/08/31 |
◇ランクセス、上海でAPAC用途開発センター/7月より建設推進 |
20/08/27 |
◇中国のナイロン6原料需要、2020年上期1.1%減~コロナ禍でも堅調
-国産CPLは前年並み/ナイロンチップは内製化が進展- |
20/08/27 |
◇第一工業製薬、中国に大陽電池用製品の生産会社設立~2021年7月 |
20/08/27 |
◇宝豊能源、米KBRにオレフィンのプロセスと設計を発注 |
20/08/26 |
◇中国のエチレン生産、7月は3%増/石化製品の生産も概ね好調 |
20/08/24 |
◇アクゾノーベル、中国・広州で水性塗料を増強~年産14万kℓに |
20/08/24 |
◇中国の2020年上期樹脂・製品輸出入~樹脂輸出減/製品輸出は増加 |
20/08/21 |
◇BASF、中国でアルコキシレート生産能力を倍増~2020年末 |
20/08/20 |
◇中国合成樹脂輸入、2020年上期はPPとPVCが大幅に増加 |
20/08/06 |
◇浙江華清新材料、浙江省で45万tのPDH設備を7月より稼働 |
20/08/05 |
◇CNOOC、中国・海南省でAN/MMA新設~2022年11月稼働 |
20/08/05 |
◇万華化学、中国・煙台でフェノール/BPA新設~キュメン一貫生産 |
20/08/05 |
◇恒力石化、大連で第5PTA設備が稼働開始~世界最大拠点に |
20/07/30 |
◇浙江逸盛石化、PTA53万t系列をPIA30万tに改造~3.5億元投入 |
20/07/30 |
◇出光興産、中国・恵州の潤滑油製造工場稼働~年産12万kℓ |
20/07/30 |
◇トクヤマ、中国・天津の微多孔質フィルム事業子会社の清算が完了 |
20/07/29 |
◇東レ、UF膜が中国の大型廃水処理設備に採用~世界で採用拡大 |
20/07/27 |
◇中国商務部、日本・米国・欧州産メタクレゾールのAD調査を延長 |
20/07/27 |
◇海力化工、江蘇省のCPL20万t稼働再開へ~2019年3月から休止 |
20/07/22 |
◇中国のエチレン生産、2020年上期は0.8%減~6月単月では4.3%減 |
20/07/21 |
◇中国の東莞巨正源科技、広東省で2基目の60万tPDH設備建設 |
20/07/21 |
◇中国商務部、米国産ノルマルプロピルアルコールのAD仮決定 |
20/07/14 |
◇中沙(天津)石化、ナフサクラッカーの30万トンデボトル増強を完了 |
20/07/10 |
◇ヌーリオン、中国・寧波でTBHP/TBA設備新設~年産3.5万t |
20/07/06 |
◇中国の合成樹脂輸入、2020年5月はPPとPVCが大幅増 |
20/06/30 |
◇住友精化、上海子会社を改称し中国統括会社化~7月1日 |
20/06/25 |
◇セラニーズ、中国の酢酸生産拠点で原料調達の長期契約を更新 |
20/06/24 |
◇蘭州石化、蘭州に保有のエチレン設備で24万t能力拡大~70万tに |
20/06/22 |
◇中国のエチレン生産、5月は2.7%減/石化製品はいずれも増加 |
20/06/17 |
◇米アセンド、中国でエンプラコンパウンド拠点など買収/2020年8月 |
20/06/17 |
◇溜博齋翔騰達化工、溜博で計画のINA設備にダウ技術を採用 |
20/06/16 |
◇昭和電工、中国・上海でVE/EMの倍増強を完了~生産開始 |
20/06/12 |
◇蘭州石化、蘭州に保有のLLDPEでメタロセンPE生産に成功 |
20/06/10 |
◇バルカー、上海で半導体製造装置向けシール材の商業生産開始 |
20/06/09 |
◇中国商務部、輸入アセトンのAD延期を決定~日本など4カ国対象 |
20/06/08 |
◇三菱ケミカル、中国・赤色蛍光体特許無効訴訟の二審に勝訴 |
20/06/08 |
◇ペトロチャイナ子会社、広東省でエチレン120万t設備に着工 |
20/06/04 |
◇中国の寧夏宝豊能源、銀川で220万tのメタノール設備を稼働 |
20/06/04 |
◇平煤神馬集団、中国・河南省でCPL20万t完工~近く試運転へ |
20/06/04 |
◇BASF、中国企業に生分解性コポリエステルをライセンス供与 |
20/06/03 |
◇中国の合成樹脂輸入、2020年4月はPPとPSのみ増加 |
20/06/03 |
◇中国商務部、輸入PPSのAD調査期限延期~日本など4カ国対象 |
20/06/02 |
◇BP、中国でPTA技術供与~年産250万t/2022年2Q稼働 |
20/05/28 |
◇海南煉油化工、海南島洋浦で計画のHDPE設備にバセル技術 |
20/05/27 |
◇PDHの投資動向、中国中心の活発な投資が2019~2020年に進行
-今後もプロピレン需要増加を背景に継続的な伸び予想- |
20/05/22 |
◇CNOOC/シェル、恵州拠点で第3次増強~戦略提携を締結 |
20/05/21 |
◇中国のエチレン生産、4月は1.4%減/石化製品の生産は増加 |
20/05/20 |
◇インビスタ、中国のADN工場着工~年産40万t/6月に起工式開催 |
20/05/13 |
◇中国の福建連合石化、EOGの3割増強やPX輸送管敷設を計画 |
20/05/11 |
◇浙江石油化工、浙江省舟山で140万tのエチレン設備を稼働開始 |
20/05/08 |
◇DIC、遼寧省のリキッドインキメーカー買収~能力2割増 |
20/04/28 |
◇BP、中国のPET樹脂メーカーと戦略的提携~株式取得も |
20/04/24 |
◇エクソンモービル、中国・恵州の精製石化プロジェクトに着工 |
20/04/24 |
◇三洋化成、中国向け化粧品ブランド販売開始~消費者ニーズ把握へ |
20/04/14 |
◇信越化学、中国・ロンジにガリウム添加シリコン特許実施権を許諾 |
20/04/13 |
◇シノペック、江蘇省のメルトブローン不織布稼働/5月に世界最大へ |
20/04/13 |
◇ニッケ子会社、江蘇省で焼却ガス浄化膜工場を建設~2021年稼働 |
20/04/10 |
◇中国の化繊需給、2019年も増産~輸入はポリエステルS除き大幅減 |
20/04/10 |
◇中国の石炭化学産業、原油価格下落で収益低下~新設備にも影 |
20/04/09 |
◇シノペック/SK、中国・武漢のエチレン増強工事を再開 |
20/04/08 |
◇中国企業、河北省でPP30万t設備を稼働~第2期工事も推進 |
20/04/06 |
◇中国商務部、輸入メチオニンに係るAD調査の期限延長~10月10日 |
20/04/03 |
◇中国国営石油・石化3社、2019年業績は需要減退で2社が減益 |
20/04/02 |
◇東レ、香港関係会社の株価下落に伴い投資損失187億円計上 |
20/03/31 |
◇神華包頭煤化、内蒙古自治区で70万tのCTO増設~計130万tに |
20/03/23 |
◇竹本容器、中国・江蘇省でプラスチックボトル増産~2020年完成 |
20/03/23 |
◇中国のエチレン生産、1~2月は5.6%増の352万t~樹脂は大幅減 |
20/03/16 |
◇広東省、2件のPDH・PPプロジェクト計画~2020年着工 |
20/03/12 |
◇中国の2019年樹脂原料・製品輸出入~製品輸出額が過去最高に |
20/03/11 |
◇恒力石化、大連の第4PTA設備がフル稼働入り~年産250万t |
20/03/11 |
◇シノペック、北京にメルトブローン不織布新設完了/江蘇省でも新設 |
20/03/10 |
◇ライオンデル、宝来集団と合弁で包括合意~2020/下に設備稼働 |
20/03/06 |
◇台湾の國喬石化、中国・泉州で計画のPDHとPPに2020年末着工 |
20/03/03 |
◇中国のPE輸入市場、米国産HDPE・L-L60%減でシェア急落
-中東品増勢持続/カナダ品他が急増/米は高圧法品のみ増加- |
20/03/03 |
◇中国のフェノール輸入、2019年は46.8万t~ADでサウジ品が首位に |
20/02/27 |
◇中国のナイロン6原料需要、2019年6.2%増~伸び率鈍化も増勢続く
-CPLは国産・輸入とも増加/ナイロンチップは内製化進む- |
20/02/26 |
◇中国企業、欽州で計画のブタノール30万t設備にダウ等の技術採用 |
20/02/26 |
◇インビスタ、中国のADN工場新設で環境アセス取得~年内着工へ |
20/02/21 |
◇昭和電工、江蘇省で高純度アルミ箔を月産100t増強~1,100t体制に |
20/02/19 |
◇中国の2019年原油輸入、5億t突破で輸入比率73%/精製量6.5億t |
20/02/19 |
◇三洋化成、タイで電着塗料用原料の本格生産開始~中国から移管 |
20/02/19 |
◇東華能源、広東省でPDHとPP設備を建設~2022年頃稼働予定 |
20/02/12 |
◇中国のエチレン生産、2019年生産は2,000万t突破~前年比9.4%増 |
20/02/07 |
◇児玉化学工業、江蘇省法人を3月31日付で現地企業に売却 |
20/02/07 |
◇中国の合成樹脂輸入、2019年は14%増の2,593万t/PVCのみ減少 |
20/02/03 |
◇セラニーズ、中国とオランダでVAEエマルジョン設備拡張へ |
20/01/27 |
◇恒力石化、長興島で第4PTA250万t増設完了~第5も年央稼働 |
20/01/23 |
◇山東金海化工、山東省で計画のHDPEにバセル技術を採用 |
20/01/22 |
◇中国生態環境部等、プラ製品規制の方針~2020年から段階的に禁止 |
20/01/17 |
◇シェル/CNOOC、中国・広東省でPCの商業規模設備新設へ |
20/01/17 |
◇三菱ケミ、中国・光明食品集団へ植物工場を納入~2020/夏稼働 |
20/01/16 |
◇ビクトレックス等、中国でPEEK生産設備を新設~2022年稼働 |
20/01/14 |
◇イネオス、中国・浙江省でABS樹脂60万t設備新設へ~2023年完成 |
20/01/09 |
◇昭和電工、上海に電子材料用高純度ガスの第二工場~台湾でも投資 |
20/01/09 |
◇クラリアント、中国でバイオエタノール5万トン技術をライセンス |
20/01/09 |
◇中国の合成樹脂輸入、2019年11月はPVCのみ減/PEなど二ケタ増 |
20/01/06 |
◇旭化成、中国・常熟のコンパウンド新設備向けに18億円融資契約 |