ジェイケム・ニュースは化学産業の情報を提供する会員制サイトです。
重化学工業通信社が発行する石油化学新報のWeb媒体として2002年に開始しました。
市場動向や各社の戦略などのニュースを随時更新します。

中国

≪前年へ   翌年へ≫
19/12/25 ◇ライオンデル/シノペック、鎮海でSM/PO倍増設~2022年稼働
19/12/19 ◇SABIC/神華集団煤業、石炭化学計画進展~環境当局から認可
19/12/19 ◇中国石油、掲陽のAN/ABSプロジェクトで環境アセス開始
19/12/19 ◇中国のエチレン生産、11月は19%増/1~11月累計では9%増
19/12/18 ◇岩谷産業、浙江省に産業用ガスの新プラント建設~2021年5月稼働
19/12/13 ◇三洋化成、中国向け化粧品ブランド立ち上げ~消費者ニーズ把握へ
19/12/10 ◇BASF、中国・広東省で自動車補修用塗料製造設備を倍増設
19/12/09 ◇上海華誼(集団)、広西省で石化プロジェクトの第2期工事起工
19/12/06 ◇山東東匯豊石化、山東省溜博でアクリルゴム設備~起工式を実施
19/12/06 ◇旭有機材子会社、旭化成から水処理エンジ事業譲受~事業開始
19/12/05 ◇中国の山東濱化新材料、山東省で計画のPDHに「C3 Oleflex」
19/12/04 ◇シノペック/KPC、広東省湛江のエチレン80万t設備を完工
19/12/03 ◇山西焦煤、山西省洪洞で60万tのMTO設備の建設に着手
19/12/03 ◇中国の合成樹脂輸入、2019年10月はPS/ABS/PVCが減少
19/11/29 ◇台プラグループ、寧波でPDH60万t設備に着手~2021年4Q稼働
19/11/26 ◇BASF、中国・広東省湛江拠点のエンプラ・TPU設備に着工
19/11/25 ◇豊田合成、湖北省で車用ゴム部品工場を増設~2021年5月完成
19/11/25 ◇中国商務部、輸入MEKのAD措置を2019年11月20日で終了
19/11/21 ◇中国の溜博齊翔騰達化工、溜博で70万tのPDH設備を建設
19/11/21 ◇中国のエチレン生産、10月は4.2%増~1~10月累計では7%増
19/11/20 ◇昭和電工、盛虹煉化にVAM技術をライセンス供与~年産30万t
19/11/20 ◇アイカ工業、アジアで化粧板事業強化~製販会社を相次ぎ買収
19/11/20 ◇ヌーリオン、持続可能なモルタル防水剤で中国の環境基準をクリア
19/11/19 ◇エクソンモービル、恵州の石化プロジェクトが認可~来夏着工へ
19/11/19 ◇中国の成都晟源石化、成都でSMやC9総合利用装置を建設
19/11/15 ◇関東電化、中国で半導体・液晶用特殊ガスの製造合弁会社設立へ
19/11/12 ◇BASF、中国で再生可能原料由来の界面活性剤を3万トンに増強
19/11/11 ◇中国のエチレン生産、9月は0.2%増~1~9月累計では7.6%増
19/11/08 ◇ブリヂストン、中国タイヤメーカーに対する商標権侵害訴訟に勝訴
19/11/06 ◇中国の合成樹脂輸入、2019年7~9月はABSとPVCのみ減少
19/11/01 ◇中国商務部、輸入PVCのAD措置を2019年9月28日で終了
19/10/31 ◇東レ、PETフィルムの特許侵害で中国メーカーに訴訟提起
19/10/23 ◇BP/浙江石化、舟山で酢酸100万t新設~折半出資のJV設立
19/10/16 ◇アルケマ、中国・常熟のPVDF能力を50%増強~LiB需要増で
19/10/10 ◇山東京博中聚新材料、山東省でPP設備2基建設~20万t/40万t
19/10/10 ◇クラリアント、無錫熙源に銀プロセス向けVOC低減触媒提供
19/10/09 ◇中国の独山子石化、クラッカーを140万tへ増強~中国最大規模に
19/10/08 ◇CPDC、中国・如東のアノン設備11月稼働へ~トラブルで遅れ
19/10/04 ◇三菱ケミカル、植物工場事業で中国企業と戦略提携~東北部で拡販
19/10/03 ◇アルケマ、中国・江蘇省のアクリル酸合弁を完全子会社化
19/10/02 ◇中国の合成樹脂輸入、2019年8月はABS樹脂とPVCが二ケタ減
19/10/01 ◇BASF、ネオペンチルグリコール能力世界21万5,000トンへ増強
19/09/30 ◇ランクセス、中国・常州のエンプラコンパウンド新工場が竣工
19/09/26 ◇アイカ工業、南京鐘騰化工の買収を完了~産業用樹脂事業など強化
19/09/26 ◇NOK、中国からタイに防振ゴム関連製品の生産移管
19/09/26 ◇JNC、蘇州のES繊維増設設備竣工~商業運転は2020年予定
19/09/25 ◇中国のエチレン生産、8月は7.9%増~石化製品いずれも増加
19/09/20 ◇浙江衛星石化、浙江省平湖で増設のPDH45万t設備を稼働
19/09/19 ◇福建美得石化、PDH66万t設備にハネウェルUOP技術採用
19/09/18 ◇中国のナイロン6原料需要、2019年上期は7.5%増~内製化も進展
  -国産CPL10.1%増/ナイロンチップは輸入・輸出とも減少-
19/09/17 ◇シノペック子会社、寧波でPPとHDPE設備~バセル技術採用
19/09/17 ◇クラリアント、中国・銀川で石炭メタノール化触媒が好生産性発揮
19/09/13 ◇中国国営石油・石化3社、2019年上期はシノペックのみ減益
19/09/12 ◇クレハ、PGAフラックプラグで中国展開も推進~来年の採用期待
19/09/12 ◇スイスのシーカ、中国・江蘇省常熟のシリコーンメーカーを買収
19/09/10 ◇ライオンデル、中国・宝来集団とJV~遼寧省で石化設備建設
19/09/09 ◇ヌーリオン、スウェーデンの界面活性剤を1,200万ユーロで倍増
19/09/09 ◇上海戊正、中国・貴州省で石炭MEG設備新設~2期計120万t
19/09/05 ◇中国の中安連合煤業化工、安徽省のコンプレックス全設備を稼働
19/09/04 ◇サカタインクス、広東省で第2工場/バングラデシュでも新工場
19/09/04 ◇中国商務部、フェノールAD最終決定~米国企業に最大287%
19/09/03 ◇中国合成樹脂輸入、2019年7月はPVCのみ減~PE・PP二ケタ増
19/09/02 ◇華誼欽州、欽州で計画のカセイソーダとPVCの建設認可を取得
19/08/30 ◇CPDC、中国・如東のアノン設備稼働を延期~認可下りず
19/08/30 ◇三菱ケミカル、中国・赤色蛍光体特許侵害訴訟の一審に勝訴
19/08/29 ◇中国の大同炭田集団、山西省で計画のPP設備にUNIPOL技術
19/08/28 ◇JFEケミ、内モンゴル自治区で電池材料事業の合弁~2020年稼働
19/08/28 ◇恒力石化、大連で建設のPDHとBDH設備を稼働~年産100万t
19/08/28 ◇クラリアント、中国・遼寧省で無水マレイン酸選択酸化触媒を増強
19/08/26 ◇ペトロチャイナ子会社、広東省のPP新設備にUNIPOL技術
19/08/23 ◇中国リサイクル企業、200社が日本に進出~原料や人手確保に課題も
19/08/22 ◇中国のエチレン生産、7月は3.6%増~石化製品いずれも好調
19/08/20 ◇トクヤマ、中国・天津の微多孔質フィルム事業子会社解散へ
19/08/19 ◇昭和電工、南通でアルミ圧延品の一貫生産体制を検討~積極投資
19/08/07 ◇JNC、蘇州でES繊維の新工場竣工~年度の業績に寄与見込む
19/08/07 ◇中国合成樹脂輸入、2019年上期は全樹脂増加~PE/PS二ケタ増
19/08/06 ◇昭和電工、中国でのトヨタHEV向けにBMCの出荷を開始
19/07/31 ◇BASF、南京で加硫促進剤の第2工場を建設~2022年稼働
19/07/30 ◇中泰石化、中国・新疆ウイグル自治区でPTA120万t設備10月稼働
19/07/30 ◇中国商務部、日本・米国・欧州産クレゾールのAD調査開始
19/07/29 ◇大陽日酸、中国で空気分離装置を増設~2020年10月稼働/能力倍増
19/07/29 ◇日産化学、中国・江蘇省のR&Dセンターを拡張~2019年9月稼働
19/07/26 ◇中国商務部、米国産ノルマルプロピルアルコールのAD調査開始
19/07/24 ◇積水化学、中国・ポリオレフィンフォーム第2工場の開業式実施
19/07/23 ◇海南逸盛石化、中国・海南島でPX100万t完工~7月中に立ち上げ
19/07/23 ◇ヌーリオン、中国・寧波のDCPを年産3万8,000tへ倍増強完了
19/07/18 ◇中国のエチレン生産、2019年上期は9.8%増~6月単月では11.9%増
19/07/17 ◇三菱ガス化学、中国で過酸化水素・化学研磨液の合弁中止~独資に
19/07/16 ◇ハネウェル、次世代冷媒で中国家電大手と提携~R-32対抗狙い
19/07/12 ◇デュポン子会社、中国の盛虹石化にアルキル化技術を供与
19/07/11 ◇シノペック子会社、貴州省で60万tのCTO建設計画が進行
19/07/09 ◇四川晟達、中国でPTA100万t設備稼働~インビスタ技術
19/07/08 ◇青島海湾化学、中国でフェノール/BPA新設~キュメン一貫生産
19/07/08 ◇中国の金発科技、寧波で120万tPDHとPPを2期計画で推進
19/07/08 ◇南京誠志、南京のMTO60万t稼働~ブタジエンも間もなく稼働
19/07/05 ◇荒川化学、中国・広東省で上海法人の分公司が営業を開始
19/07/04 ◇BASF、ポリカーボネート用添加剤が5G屋外基地局機器に採用
19/07/03 ◇ダウ、中国・江蘇省張家港で高付加価値シリコーンプラントに着工
19/07/01 ◇中国の合成樹脂輸入、2019年5月はPS/PVCが二ケタ増
19/06/27 ◇中国の大同炭田集団、山西省でMTO60万t設備~2021年完工
19/06/25 ◇積水化学、中国のポリオレフィンフォーム第2拠点を5月より稼働
19/06/25 ◇中国のエチレン生産、5月は14.6%増~石化製品は合成洗剤が減
19/06/24 ◇寧波宏邦石化、PXプラント向けに米マクダーモットから技術供与
19/06/24 ◇ニチリン、江蘇省で自動車用ホース工場を完工~年内稼働予定
19/06/21 ◇中国商務部、米国・韓国・EU産EPゴムでアンチダンピング調査
19/06/20 ◇BASF、中国企業とDME直接合成法のパイロット設備を建設へ
19/06/19 ◇シノペック/台湾企業等、古雷石化のエチレン80万t本格着工へ
19/06/13 ◇中国の中安連合煤業化工、安徽省のMTO170万tを稼働開始
19/06/13 ◇出光興産、中国・恵州に潤滑油製造工場~年産12万kℓ/2020年度稼働
19/06/12 ◇独ワッカー、中国・張家港で高濃度シリコーンゴムの増設完了
19/06/11 ◇中国のエチレン生産、4月は9.4%増~年累計も8.7%増と好調
19/06/11 ◇中国商務部、輸入アセトンのADを再調査~日本など4カ国対象
19/06/10 ◇シノペック子会社、PBT樹脂プラント第3号機を稼働~年産6万t
19/06/07 ◇中国の合成樹脂輸入、2019年4月は全樹脂増加~LLDPE5割増
19/06/03 ◇ダイキン工業、常熟でフッ素化学品の子会社設立~新工場も整備
19/05/31 ◇クラリアント、中国・広州で黒色マスターバッチの新設備稼働
19/05/30 ◇旭化成、中国での変性PPE樹脂製造拠点設置計画を中断
19/05/29 ◇中国商務部、欧米・日本・韓国・タイ産フェノールのAD仮裁定
19/05/27 ◇大日本塗料、中国・浙江省の塗料工場は2020年上期稼働~年産8,400t
19/05/24 ◇BASF、中国・広東省でエンプラとTPUプラントを新設~22年
19/05/21 ◇大陽日酸、中国の水素製造装置メーカーと資本・事業提携契約
19/05/13 ◇中国の合成樹脂輸入、2019年1~3月はPEとPSが二ケタ増
19/05/13 ◇中国のプラスチックくず輸入、2019年3月は全品目でゼロに
19/04/25 ◇帝人、中国JMCの新型車種にコンポジット部品が採用
19/04/25 ◇出光興産、中国に投資性公司~グループ会社の財務ガバナンス強化
19/04/25 ◇サソール、中国・南京でアルコキシレーション新設備を商業稼働
19/04/25 ◇日東紡、江蘇省で芯地製造手掛ける子会社を中国企業に売却
19/04/24 ◇大日本印刷、中国の半導体用フォトマスク合弁会社で現地生産開始
19/04/22 ◇ライオンデル、中国石油グループへ計110万tのHDPE技術供与
19/04/22 ◇BASF、南京でポリアクリルアミド凝集剤2万トン増強を完了
19/04/22 ◇中国商務部、輸入フェノールのAD調査期間を半年間延長
19/04/16 ◇中国のCPL市場、アノン不足解消へ~年内に複数プラント稼働
19/04/16 ◇中国石油、新疆ウイグルで60万tエチレンプロジェクトに着工
19/04/16 ◇アルケマ、中国で光硬化型樹脂の生産設備増設完了~生産開始
19/04/15 ◇鎮海煉油化工、エチレン120万t増設計画が再始動~設計を入札
19/04/12 ◇中国商務部、日・シンガ・マレーシア産メチオニンのAD調査開始
19/04/10 ◇トタル、中国の蓄電池大手とLiBの合弁会社設立~能増も計画
19/04/09 ◇東レ、中国・佛山に水処理膜の新会社~2021年度に製造能力倍増へ
19/04/09 ◇アイカ工業、中国・上海市の化粧板商社を買収~株式67%取得
19/04/09 ◇浙江衛星石化子会社、連雲港の40万tHDPE設備にバセル技術
19/04/09 ◇中国の同煤集団、山西省大同で60万tCTOプロジェクトに着工
19/04/08 ◇江蘇斯爾邦石化、江蘇省のMTO設備を拡張~プロピレン増産
19/04/05 ◇トクヤマ、中国で電子工業用薬液の製造設備建設~2019年下期稼働
19/04/05 ◇中国国営石油・石化3社、2018年業績は各社ともに増収増益
19/04/03 ◇中国の合成樹脂輸入、2019年1~2月はPEとPSが大幅増
19/04/03 ◇中国プラスチックくず輸入、2019年1~2月は836トン/5カ国のみ
19/04/01 ◇昭和電工、中国・南通で高純度アルミ箔を増産~2019年内稼働
19/03/28 ◇中国企業、2019年上期にPEの新設備6基・200万トンを稼働へ
19/03/26 ◇中国商務部、日米産ハイドロキノンのAD延長~日本企業に40.5%
19/03/25 ◇JFEケミカル、内モンゴル自治区で電池材料事業のFS開始
19/03/25 ◇中国のエチレン生産、1~2月は8.9%増の331万t~樹脂もプラス
19/03/14 ◇BASF、中国・上海に自動車塗装と触媒のR&Dセンターを完成
19/03/14 ◇プラ工連、中国で日中海洋プラ問題ワークショップを開催
19/03/12 ◇中国の青海大美煤業、青海省のMTO生産準備開始~年内本稼働
19/03/11 ◇蘭州石化、エタン分解によるエチレン80万t/PE80万t設備新設
19/03/06 ◇三井化学、中国でガラス長繊維PPの新ライン~2020年9月稼働
19/03/05 ◇中国のPE輸入、北米品増加でシェア6%~サウジ圧勝も中東縮小
  -インド品急増/イラン・UAE減速で中東シェアは低下-
19/03/05 ◇帝人ファーマ、中国で高尿酸血症・痛風治療剤の販売を開始
19/03/04 ◇桐昆集団、江蘇省南通でポリエステル一貫設備建設~PTA500万t
19/02/28 ◇イネオス、中国のPS拠点買収完了~トタルから取得/計40万t
19/02/26 ◇サウジアラムコ/浙江石化、石油製品の小売りネットワークを構築
19/02/25 ◇東レ、中国で飲料水の処理設備製造・販売合弁設立~水道水整備へ
19/02/25 ◇西川ゴム、中国に自動車用ゴム・樹脂製品の製造・販売会社を設立
19/02/22 ◇インビスタ、40万tのADN工場新設で上海化学工業区と協力覚書
19/02/21 ◇中国のナイロン6原料需要、2018年は19%増~国内生産300万t超に
  -CPL輸入大幅減/ナイロンチップは輸入増・輸出減-
19/02/20 ◇ニチリン、江蘇省の現法に920万$増資~新工場の投資に充当
19/02/20 ◇安藤パラケミー、上海法人が2製品の日本向け輸出を開始
19/02/18 ◇中国・錦江科技、福建省でCPL20万t設備稼働~30万t増設も計画
19/02/14 ◇中国の新疆天利高新石化、LLDPE/EVA設備にバセル技術
19/02/07 ◇中国プラスチックくず輸入、2018年は前年比99.1%減の5万1,603t
19/01/30 ◇中国商務部、日本・印産1,2-ジクロロベンゼンのAD最終決定
19/01/29 ◇中国のエチレン生産、2018年生産は1%増~5年連続過去最高に
19/01/28 ◇BASF、中国・上海の添加剤工場を一部稼働~本格稼働は2020年
19/01/23 ◇コベストロ/ハイアール、中国・青島で共同研究所を設立
19/01/21 ◇山西焦化、山西省で60万tのMTO設備建設~2019年3月着工
19/01/17 ◇BASF、メキシコと中国で潤滑油向け酸化防止剤製造設備を増強
19/01/15 ◇帝人、中国にGF-SMC製自動車部品工場を新設~19年3月着工
19/01/11 ◇BASF、広東省で計画の石化拠点を湛江に決定~枠組契約
19/01/11 ◇中国の合成樹脂輸入、2018年11月はLLDPE/PSが二ケタ増加
19/01/11 ◇中国プラスチックくず輸入、2018年11月は前年比98%減の4,858t
19/01/10 ◇出光興産、中国でエンプラコンパウンド増設完了~年産2.5万tに















 
copyright(C) The Heavy & Chemical Industries News Agency all rights reserved.
※ 掲載記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は㈱重化学工業通信社に帰属します。