21/12/27 |
◇コベストロ、寝具メーカーとマスバランスTDIの供給で契約締結 |
21/12/24 |
◇クラリアント、難燃剤工場を中国で建設~2023年完了予定 |
21/12/23 |
◇中国の旭科新材料、PBATやPBTなどの設備新設を計画 |
21/12/23 |
◇東レ、そう痒症改善剤OD錠の中国における輸入薬承認を申請 |
21/12/22 |
◇万華化学、中国・煙台でポリウレタン関連の設備投資を複数計画 |
21/12/22 |
◇アルケマ、中国で光硬化樹脂の生産能力を倍増~2023年後半稼働 |
21/12/16 |
◇万華化学、中国煙台でTMP5万トンの生産設備を建設 |
21/12/15 |
◇東華能源、寧波でPP80万tを稼働~茂名の設備は技術を発注 |
21/12/14 |
◇万華化学、中国で無水マレイン酸20万t増強~生分解性プラ向け |
21/12/13 |
◇JFEケミカル等、中国の負極材工場が稼働~2022年本格販売へ |
21/12/13 |
◇BASF、中国でUVAフィルター原料の生産工場を新設 |
21/12/09 |
◇万華化学、中国・煙台でプロピレンオキサイドの生産プラント新設 |
21/12/08 |
◇ブリヂストン、中国のトラック・バス用ラジアルタイヤ拠点集約 |
21/12/07 |
◇旭化成、中国のLiBセパレータ特許の無効審判で維持判決 |
21/12/06 |
◇ヌーリオン、中国・天津で有機過酸化物の生産拠点を立ち上げ |
21/12/03 |
◇ブリヂストン、タイヤ向け合成ゴムの中国子会社の売却完了 |
21/12/03 |
◇シノペック、新疆ウイグルでグリーン水素PJ~2023年6月稼働 |
21/11/30 |
◇ランクセス、中国でエンプラコンパウンドを3万t増設~2023年1Q |
21/11/26 |
◇中国のエチレン生産、10月は4%増/エチレン以外は全て減少 |
21/11/25 |
◇中国企業、山東省裕龍島で精製化学統合プロジェクトの調印実施 |
21/11/24 |
◇CPL、10月に中国で新規2プラント稼働~総能力536万トンに |
21/11/22 |
◇サンエー化研、中国の保護フィルム合弁から資本撤退~2021年12月 |
21/11/19 |
◇中国各地での電力制限、環境規制により操業に制限~不足品目も
-半導体不足なども影響/一部で解除の動きも- |
21/11/19 |
◇シノペック、原油蒸気分解によるオレフィン製造のテストに成功 |
21/11/18 |
◇エクソンモービル、広東省恵州の石化コンプレックス第1期に着工 |
21/11/18 |
◇BASF、中国科技院と持続可能な材料の共同研究で提携 |
21/11/17 |
◇東海カーボン、中国・天津のカーボンブラック設備を売却 |
21/11/15 |
◇中国の斉翔騰達、山東省で推進の70万tPDH設備を2021年末稼働 |
21/11/12 |
◇エクソンモービル、中国・恵州の精製石化プロジェクトをFID |
21/11/11 |
◇三菱ガス化学、成長投資戦略を推進~国内外で新増設計画を進捗 |
21/11/11 |
◇中国・石大胜華、山東省で年産30万トンの電解液プラントを建設 |
21/11/09 |
◇ポリプラ、中国POM増産を前倒し~移転要請受け2024年稼働へ |
21/11/08 |
◇日本ペイントHD、中国の自動車用塗料子会社を100%子会社化 |
21/11/01 |
◇中国の合成樹脂輸入、7~9月は主要樹脂が軒並み二ケタ減 |
21/10/25 |
◇BASF、中国でバリューチェーン上下にわたる協力体制が発足 |
21/10/25 |
◇中国のエチレン生産、9月は9.3%増/1~9月累計では23.1%増 |
21/10/22 |
◇BASF、上海で精製MDIを9万tを建造~2023年8月稼働予定 |
21/10/22 |
◇盛虹石化、江蘇省で無水マレイン酸やPBATなどの新工場を新設 |
21/10/21 |
◇中国の川桂能源化工、広西チワン族自治区で75万tのPDH設備 |
21/10/19 |
◇エボニック、中国のフュームドシリカ合弁設備が稼働 |
21/10/18 |
◇中国商務部、米国産の輸入PPEについて反補助金措置を仮決定 |
21/10/18 |
◇中国商務部、米国産輸入PA66チップのAD課税期間延長を決定 |
21/10/15 |
◇中韓(武漢)石化、湖北省武漢のHDPE30万t設備を稼働開始 |
21/10/13 |
◇アルケマ、中国でPA11パウダープラントを新設~2023年1Q |
21/10/11 |
◇奇美実業、福建省でDPC15.6万t設備を建設~2024年4Q稼働 |
21/10/07 |
◇PPフィルムの2021年8月出荷、OPP/CPPともに増加続く |
21/10/01 |
◇コベストロ、MDIへの大型投資を計画~TDI・PCなども増産 |
21/10/01 |
◇ヌーリオン、中国・寧波のTBHP/TBA新設備で生産を開始 |
21/10/01 |
◇三菱ケミカル、上海に「MTC食品パーク」~ニーズ多様化に対応 |
21/09/29 |
◇セラニーズ、中国で酢酸系製品のFM宣言~宣言中の米は一部解除 |
21/09/28 |
◇中国のエチレン生産、8月は15%増/1~8月累計では25%増 |
21/09/27 |
◇恒力石化、中国・大連で生分解性プラスチックのプラントを建設 |
21/09/24 |
◇旭化成子会社、中国企業とLiB用乾式セパレータJV設立完了 |
21/09/22 |
◇JSR子会社、深圳で臨床検査薬の開発・製造の拠点を本格稼働 |
21/09/15 |
◇BASF、中国の自動車用ガラスメーカーと戦略的協力提携を締結 |
21/09/14 |
◇中国商務部、米国産モノアルキルエーテルのAD課税を仮決定 |
21/09/13 |
◇BASF、中国拠点で再エネを調達~2025年までに合計44万MWh |
21/09/10 |
◇中国の2021年上期樹脂原料・製品輸出入~原料輸入減/輸出大幅増 |
21/09/09 |
◇LG化学/寧波甬興化工、鎮海で15万tのNBRラテックス設備 |
21/09/08 |
◇BASF、中国企業と電池材料の新会社を設立~正極材9万トン |
21/09/08 |
◇中国国営石油・石化3社、2021年上期は3社ともに大幅な増益 |
21/09/08 |
◇中国商務部、米国産の輸入PPEについてAD仮決定 |
21/09/07 |
◇中国のナイロン6原料需要、2021年上期2割増加も足元は減速傾向
-CPL輸入大幅減/ナイロンチップは輸出拡大鮮明に- |
21/09/07 |
◇住友化学子会社、上海市のマスターバッチ工場を移転・拡充 |
21/09/03 |
◇独山子石化、新疆ウイグルで60万tのエタンクラッカーを稼働 |
21/09/01 |
◇エボニック、上海のR&Dセンターを改称~2027年までに人員倍増 |
21/08/31 |
◇インビスタ、上海でナイロン66重合設備を倍増設~2024年1Q稼働 |
21/08/31 |
◇奇美実業、古雷のABS45万t設備稼働~2023年7月に15万t拡張 |
21/08/31 |
◇中国企業、浙江省で1万tのフッ化ビニリデン樹脂設備等計画 |
21/08/30 |
◇SABIC/福建省政府、大規模石化拠点計画で合弁契約締結 |
21/08/25 |
◇中国のエチレン生産、7月は24%増/1~7月累計では27%増 |
21/08/24 |
◇JNC、液晶材料事業の蘇州子会社分社化~製造と開発・営業に |
21/08/23 |
◇綜研化学、江蘇省で粘着剤設備の追加投資決定~2023年4月完成 |
21/08/20 |
◇中国石化儀征化繊、江蘇省でPTA300万t増設着工~計400万tに |
21/08/20 |
◇BASF関連会社、中国企業と上海に積層造形技術センターを開設 |
21/08/19 |
◇MMA大手のレーム、中国の技術センターが完成~米国でも計画 |
21/08/18 |
◇中国・華陽グループ、山西省陽泉市でPBATなどの生産拠点新設 |
21/08/16 |
◇BASFとシノペック、中国南京市のフェアブント拠点を再拡大 |
21/08/05 |
◇蘭州石化、楡林の80万tエタンクラッカー稼働~合格品を生産 |
21/08/04 |
◇住友ベークライト、江蘇省で半導体封止材設備を増設~1.5倍増 |
21/08/02 |
◇関東電化工業、国内外で半導体のエッチングガス関連の設備を増強 |
21/07/28 |
◇中国商務部、日本・韓国・トルコ産アクリル繊維のAD再調査開始 |
21/07/28 |
◇中国商務部、米国産PPEのAD・反補助金調査期限を6カ月延期 |
21/07/27 |
◇中国でPBATの投資相次ぐ~東華能源と同徳化工等が新設計画 |
21/07/27 |
◇中国のエチレン生産、2021年上期は27%増~6月単月でも31%増 |
21/07/26 |
◇ヌーリオン、中国浙江省で発泡剤Expancelの生産能力を増強 |
21/07/21 |
◇クレハ、中国・江蘇省でPVDF1万tを増設~追加投資も検討 |
21/07/21 |
◇クラリアント、CNOOCとメタノールプラント向け触媒で再契約 |
21/07/16 |
◇東華能源、広東省茂名でAN26万トン設備を新設~総額65億元 |
21/07/14 |
◇LG化学、韓国・中国・マレーシアでNBRラテックスを増強 |
21/07/14 |
◇シノペック、貴州省でPGA設備建設の第1期起工~2024年稼働 |
21/07/13 |
◇綜研化学、中国・江蘇省の粘着剤工場増設は2022年3月完工 |
21/07/12 |
◇シノペック、鎮海で製油所と120万tのエチレン新設備が完工 |
21/07/12 |
◇永和化成、中国の発泡剤・マスターバッチ工場を移転拡充~2021年秋 |
21/07/08 |
◇中国の合成樹脂輸入、2021年5月は五大樹脂全てが前年割れ |
21/07/07 |
◇シノペック、大規模CCUS実証計画に着手~100万tのCO2削減 |
21/07/05 |
◇中国・福建省東南電化、カセイソーダとTDIを増産~入札を完了 |
21/07/01 |
◇ランクセス、上海でアジア太平洋地域用途開発センター開所 |
21/06/29 |
◇セーレン、中国で自動車用合成皮革の生産設備を増設~2021年度 |
21/06/23 |
◇中国のエチレン生産、5月は24%増/1~5月累計では26%増 |
21/06/23 |
◇中国の合成樹脂輸入、2021年4月は多くの樹脂で前年割れ |
21/06/22 |
◇インビスタ、上海でナイロン66の研究開発拠点新設~2021年末稼働 |
21/06/18 |
◇CPL、中国で新増設ラッシュ再燃~今夏に100万t超立ち上げへ |
21/06/17 |
◇ブリヂストン、中国のタイヤ向け合成ゴム子会社をLCYに売却 |
21/06/15 |
◇アルケマ等、中国と米国で発泡剤・冷媒向けHFO系製品の生産拡大 |
21/06/09 |
◇中韓(武漢)石化、湖北省武漢の増強計画でHDPE設備が引渡し |
21/06/07 |
◇内蒙古栄信化工、内蒙古で80万tのオレフィン設備建設を計画 |
21/06/02 |
◇福建古雷石化、80万tのエチレン設備など完工~5月28日引渡し |
21/05/31 |
◇中国の宝豊能源、内蒙古オルドスで計画のPP設備にバセル技術 |
21/05/26 |
◇昭和電工マテ、中国・武漢に自動車用樹脂ドアモジュール拠点開設 |
21/05/26 |
◇ステラケミファ、中国・浙江省のLiB用電解質合弁会社を増資 |
21/05/24 |
◇アイカ工業、中国でフェノール樹脂生産能力増強~接着剤事業強化 |
21/05/24 |
◇中国のエチレン生産、4月は19%増/1~4月累計では26%増 |
21/05/17 |
◇中国中化/中国化工の統合持株新会社「中国中化HD」が正式発足 |
21/05/17 |
◇横浜ゴム、中国浙江省で油圧用高圧ホースの生産能力を増強 |
21/05/10 |
◇三菱ケミカル、北京のBPA/PC合弁企業の全株式を売却 |
21/05/10 |
◇中国の浙江石化、第2期エチレン140万トンが稼働開始~1年で倍増 |
21/05/10 |
◇BASF、上海R&D拠点の第3期工事に着工~2022年末完工予定 |
21/04/26 |
◇蘭州石化、楡林の80万tエタンクラッカーほぼ完工~6月末稼働へ |
21/04/26 |
◇天津石化、20万tのPP設備が稼働開始~合格品の生産に成功 |
21/04/26 |
◇中国のエチレン生産、3月は14.5%増の970万t~洗剤生産は減 |
21/04/22 |
◇デュポン、中国・張家港に接着剤の新工場~2023年初頭稼働 |
21/04/22 |
◇旭化成メディカル、バイオプロセス事業の中国販社の営業開始 |
21/04/19 |
◇福建古雷石化、80万tのエチレン設備が近く完工~最終段階へ |
21/04/16 |
◇CNOOC/シェル、恵州拠点でSM/PO設備など稼働 |
21/04/16 |
◇東洋インキ、広東省法人の本社工場を移転・拡張~2021年秋稼働 |
21/04/15 |
◇中韓(武漢)石化、武漢のエチレン増設計画完了~川下も稼働開始 |
21/04/14 |
◇クラリアント、中国河北省にプラスチック添加剤の合弁工場を開設 |
21/04/09 |
◇BASF、中国・上海浦東工場でバリアコーティング新製品を生産 |
21/04/05 |
◇中国の合成樹脂輸入、2021年1~2月はHDPEとPVCが減少 |
21/04/02 |
◇昭和電工マテリアルズ、エポキシモールド樹脂の特許侵害で提訴 |
21/03/31 |
◇万華化学、福建省で66万tのPDH設備を建設~2023年稼働予定 |
21/03/29 |
◇セラニーズ、欧州と中国でアセチル系製品の増産投資を実施 |
21/03/29 |
◇セラニーズ、中国とインドでコンパウンド能力拡張へ~2022年以降 |
21/03/25 |
◇中国のナイロン6原料需要、2020年は9.5%増~世界シェア2/3に
-CPLは国産・輸入とも増加/ナイロンチップ内製化も進展- |
21/03/25 |
◇浙江衛星石化/エア・リキード、浙江省でPDHや液体水素設備 |
21/03/25 |
◇加藤産商、浙江省でゴムコンパウンド工場を完工~5月試運転へ |
21/03/24 |
◇SKグローバル/浙江衛星、江蘇省でEAAの4万t新設備を建設 |
21/03/24 |
◇中国のエチレン生産、1~2月は26.7%増の475万t~樹脂も大幅増 |
21/03/23 |
◇クラリアント、上海にイノベーションC併設の新キャンパス開設 |
21/03/22 |
◇中国の宝豊能源、内蒙古オルドスでCTO計画~2023年完成予定 |
21/03/17 |
◇サカタインクス、中国・上海でパッケージ用インキ設備を増強 |
21/03/17 |
◇シノペック、クリーンエネルギー会社設立/1,000の水素基地建設 |
21/03/15 |
◇バイオマスレジン、2社と提携し国内外でライスレジンを拡販
-三井物産プラと販売提携/コバオリと提携し工場建設- |
21/03/10 |
◇広西華誼、年産30万tのカセイソーダと40万tのPVC設備に着工 |
21/03/10 |
◇シノペック長城能源化工、貴州省でPGAプロジェクトを計画 |
21/03/09 |
◇中国のPE輸入市場、2020年は米国品が倍増/中東シェア50%割れ
-輸出余力増でロシア品が激増/明暗分かれるアジア勢- |
21/03/09 |
◇山東裕龍石化、新設製油所の芳香族設備にUOP技術~2025年稼働 |
21/03/05 |
◇ブリヂストン、上海・メキシコ拠点を閉鎖~インドネシアも譲渡 |
21/03/03 |
◇三井化学、中国の衛材用不織布製販会社を現地企業に売却~5月 |
21/02/26 |
◇ポリプラ、LCPとPOMをアジアで増設へ~2024年以降 |
21/02/25 |
◇アルケマ、中国・常熟でフッ素樹脂の生産能力を35%増強~2022年 |
21/02/15 |
◇中国の2020年樹脂原料・製品輸出入~米国向け製品輸出額が大幅増 |
21/02/12 |
◇中国合成樹脂輸入、2020年は14%増の2,951万t~PP/PVC大幅増 |
21/02/10 |
◇小松マテーレ、江蘇省法人の繊維工場を売却~3月に8.4億円で |
21/02/10 |
◇イーストマン、中国・南京でジメチルアミノエタノール設備稼働 |
21/02/09 |
◇コベストロ、中国・上海でPUDプラントなど増設~2024年完成 |
21/02/01 |
◇日本ゼオン、中国・深圳に光学フィルム関連サービスの分公司 |
21/02/01 |
◇旭化成、LiBセパレータの中国特許侵害訴訟に勝訴~最終審 |
21/01/28 |
◇ライオンデル/シノペック、SM/POのJV設立で最終合意 |
21/01/28 |
◇中国のエチレン生産、2020年生産は前年比5%増の2,160万t |
21/01/27 |
◇三菱ケミカル、中国で赤色蛍光体の特許侵害訴訟最終審に勝訴 |
21/01/26 |
◇福建百宏石化、福建省でPTA250万t稼働~2月からフル生産へ |
21/01/25 |
◇中国石化儀征化繊、江蘇省でPTA300万t増設~インビスタ技術 |
21/01/25 |
◇関東電化、中国・安徽省法人を増資~新工場の建設資金に充当 |
21/01/20 |
◇恒力石化、広東省恵州のPTA500万t着工~2022年央稼働 |
21/01/18 |
◇陝西延長中煤楡林能源、陝西省で60万tのDMTO設備を稼働 |
21/01/18 |
◇中国商務部、日本・欧米産メタクレゾールのAD課税を最終決定 |
21/01/15 |
◇セラニーズ、中国でLCP重合プラント新設~2024年稼働 |
21/01/14 |
◇シノペック子会社、海南省洋浦で100万tのエチレン増設に着工 |
21/01/14 |
◇奇美実業、古雷のABS45万tは2021年3Q稼働~PS・PCも新設 |
21/01/12 |
◇中国のエチレン生産、11月は11.6%増/石化製品の生産も増加 |
21/01/12 |
◇中国の合成樹脂輸入、2020年11月はPVCとABS樹脂が減少 |
21/01/07 |
◇イネオス、中国・浙江省でABS樹脂60万t設備着工~2023年完成 |