ジェイケム・ニュースは化学産業の情報を提供する会員制サイトです。
重化学工業通信社が発行する石油化学新報のWeb媒体として2002年に開始しました。
市場動向や各社の戦略などのニュースを随時更新します。

2025年2月27日(木曜日)新着記事

≪前日へ   翌日へ≫
業界動向
◇2024年センター別オレフィン需給③~ENEOS・川崎
  -センター内消費振るわず/浮島南は稼働率70%割れ-

事業戦略
◇ENEOS、川崎・浮島南のクラッカー停止検討~27年度末めど
◇住友化学、大阪工場で先端フォトレジストの評価設備を拡充
◇日本ゼオン、米CVC通じてシンガポールスタートアップに出資
◇日本触媒、福岡県のLiB用電解質LiFSI新設で最終投資決定
◇UBE、ルイジアナのDMC/EMCプラント建設を米Grayに発注
◇エボニック、独でグリーン水素用の陰イオン交換膜新設~2025年末
◇ヌーリオン、スウェーデンでペプチド医薬品用メディアを増産
◇出光興産/三菱電機、家電製品へのバイオプラ使用で連携開始
◇三井化学、超高分子量PE微粒パウダーの開発で「化学技術賞」受賞
◇コベストロ、米4拠点でscope2のネットゼロを達成~再エネ調達
◇日本触媒、4月1日付機構改革~組織連帯感と業務効率を強化
アジア戦略
◇エボニック/福華通達化学、中国で過酸化水素の製造販売合弁設立
◇アクゾノーベル、インド子会社からパウダーコーティング事業分離
新製品・新技術
◇大日本印刷/横浜国立大、RFIDを用いた水素検知システム開発
市況
◇クレハ、塩酸を現行価格から10円以上値上げ~3月1日より
政府・団体
◇APIC2025・タイ、参加登録締め切り迫る~3月11日まで















 
copyright(C) The Heavy & Chemical Industries News Agency all rights reserved.
※ 掲載記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は㈱重化学工業通信社に帰属します。