ジェイケム・ニュースは化学産業の情報を提供する会員制サイトです。
重化学工業通信社が発行する石油化学新報のWeb媒体として2002年に開始しました。
市場動向や各社の戦略などのニュースを随時更新します。

2025年2月21日(金曜日)新着記事

≪前日へ   翌日へ≫
インタビュー
◇丸善石油化学・馬場社長に聞く~生産最適化に向け設備改造も検討
  -機能化学品は能増推進/スマート保安の取り組みも進捗-

事業戦略
◇東亞合成、2025年設備投資額は253億円~電解設備更新に着手
◇BASF、NEWGREENと水耕栽培共同投資~日本の農業でGHG削減
◇TOPPAN/フェニックスバイオ、「人工三次元肝臓組織」で業務提携
アジア戦略
◇中国企業、安徽省でSBラテックスとアクリルエマルジョン設備
新製品・新技術
◇三井化学など、CO2からメタノール・PX合成の実証試験に成功
◇東レ、下廃水再利用向け高効率UF膜を開発~RO膜の寿命向上
◇三菱電機、東京科学大とケミカルループでのCO2還元技術を開発
◇東京科学大学、ケイ酸塩化合物からアンモニア合成触媒を開発
需給動向
◇エチレン、2025年1月生産は46.6万tと2.3%減~稼働率は80.6%
◇主要石化製品の2025年1月生産実績~14品目が前年割れ
◇汎用4樹脂の1月国内出荷、HDのみ減少/その他3樹脂は増加
◇MMA/PMMAの2025年1月生産・出荷実績~石油化学工業協会
◇ポリオレフィンフィルム、2024年出荷は10.2%減~LD系大幅減
企業業績
◇東亞合成、2025年12月期営業益14%増~基幹化学品等が販売増















 
copyright(C) The Heavy & Chemical Industries News Agency all rights reserved.
※ 掲載記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は㈱重化学工業通信社に帰属します。