24/12/27 |
◇JFEエンジなど、東京都大田区とPETボトルリサイクルで連携 |
24/12/12 |
◇ロッテケミカル、麗水のEG設備など休止〜市況低迷で採算悪化 |
24/12/12 |
◇SKケミカルズ/ヒュンダイ、再生PET用いた自動車部品開発 |
24/12/06 |
◇リンテック、再生PET樹脂100%のガラス用フィルムを開発 |
24/12/02 |
◇ボトル用PET樹脂、2023年需要1.9%増〜猛暑で飲料向けが増加 |
24/11/26 |
◇PET樹脂のマテリアルフロー、2023年度国内使用量9.2%減少 |
24/11/21 |
◇PETボトル、2023年度リサイクル率85.0%〜軽量化も進展 |
24/11/19 |
◇パーストープ、再生PET由来素材の米国向け販売を開始 |
24/10/30 |
◇東洋紡、宇都宮で離型フィルム製造設備完工〜2025年春に商用生産 |
24/10/30 |
◇KBセーレン、環境配慮型繊維2種類を開発〜低温染色対応品など |
24/10/29 |
◇東洋紡、工程用フィルムのリサイクルスキーム構築/2025年度上市へ |
24/10/29 |
◇墨アルファ、PTA・PET大手のアルペックをスピンオフ |
24/10/24 |
◇Axensなど3社、北九州でPET樹脂ケミカルリサイクルを商業化 |
24/10/23 |
◇大日本印刷、ケミカルリサイクルPETを用いた透明蒸着フィルム |
24/10/18 |
◇SKケミカルズ、コポリエステルの新製品発売〜大容量ボトル向け |
24/10/17 |
◇大日本印刷、電子レンジ包材の喫食タイプ開発〜紙使用でプラ削減 |
24/10/10 |
◇東レ、協業する有明スポーツ施設が全面開業〜リサイクル啓発も |
24/09/30 |
◇旭化成、自動車内装材向け三次元立体織物の新製品/サンプル開始 |
24/09/26 |
◇ポリプラ、PCR由来PET含有のGF30%強化PBTを開発 |
24/09/25 |
◇タキロンシーアイ、米のPETシュリンクフィルムがISCC PLUS認証 |
24/09/11 |
◇三菱ケミG、広島のPMMAと岐阜のポリエステル樹脂でISCC |
24/09/04 |
◇インドラマ、インドでリサイクルPET拠点新設〜計10万t体制へ |
24/08/19 |
◇中国企業、河南省鄭州でシリコーンゴムとPETフィルム設備 |
24/07/09 |
◇エム・エーライフマテリアルズ、えきPET吸音材で環境デザイン賞 |
24/07/02 |
◇住友ベーク、樹脂プレートなど産業機能性材料を値上げ〜8月1日 |
24/06/21 |
◇ユニチカ、非金属触媒を用いたポリエステル重合の工業化技術確立 |
24/05/28 |
◇東洋紡、新規シュリンクラベル用PETフィルムがリサイクル認証 |
24/05/27 |
◇東洋紡、アルミ系ポリエステル重合触媒がリサイクル性の認証取得 |
24/05/23 |
◇古河電工、通信基地局向け低誘電材料を開発/エンプラ等を微細発泡 |
24/03/25 |
◇国産PETフィルム、2023年出荷8.2%減〜14年ぶり30万t割れ |
24/03/08 |
◇SKケミカルズ等、再生PETタイヤコード用いた製品化に成功 |
24/02/20 |
◇イーストマン、仏PETリサイクル施設向け廃プラの長期契約締結 |
24/02/13 |
◇三菱ケミカルG、生分解性バイオポリエステル樹脂を開発 |
24/02/02 |
◇三菱ケミカルグループ、シュリンクフィルム製品を値上げ |
24/01/16 |
◇盛虹石化、連雲港でPETG13万t設備稼働〜国内最大メーカーに |
24/01/11 |
◇東洋紡、包装用フィルム製品を値上げ〜2月1日出荷分から |