25/04/01 |
◇住友ベーク、植物由来固形ノボラック型リグニン変性PFを商業化 |
25/03/21 |
◇エマルジョン製品、1月出荷3.7%減の2.1万t~内需も3.3%増 |
25/03/19 |
◇東レ、HUD向け広幅フィルムの有償販売を開始~全面ARに対応 |
25/03/19 |
◇エマルジョン製品、2024年国内出荷は1.7%減~全22社集計 |
25/03/17 |
◇東洋紡、包装用フィルム製品を値上げ~5月1日納入分から |
25/03/14 |
◇ランクセス、水の超短鎖PFASを除去するイオン交換樹脂を開発 |
25/03/12 |
◇東レ、遮熱・ナノ積層フィルムをウインドウフィルム向けに本格展開 |
25/03/10 |
◇ヘンケル、インドでエレク向け接着剤材料の生産能力を拡張へ |
25/03/07 |
◇アルケマ、マレーシアの液状樹脂拠点でISCC PLUS認証を取得 |
25/03/06 |
◇サイエンスコ、PE系廃棄物とともにPVDCを再生可能と証明 |
25/03/05 |
◇東洋紡・工業用フィルム事業~MLCC用フィルムの設備投資進捗
-環境対応推進/MLCC用で量産ベースのリサイクル開始- |
25/03/03 |
◇ENEOSマテ、日本合成樹脂の石油樹脂生産終了へ~2027年度末 |
25/03/03 |
◇信越化学、タイのシリコーン拠点で再エネを導入~2027年 |
25/02/26 |
◇三菱ケミカルG、一部植物由来プリプレグでISCC PLUS認証取得 |
25/02/26 |
◇ダイセルミライズ、セロファン製品を値上げ~3月21日出荷分 |
25/02/18 |
◇韓国のプラスチック生産、2024年1-6月期は6%増の870万t |
25/02/18 |
◇台湾のプラスチック9品目生産実績、2023年は6%減の547万t |
25/02/18 |
◇東洋紡エムシー、光機能材料を5%値上げ~5月1日出荷分から |
25/02/13 |
◇デンカ、低誘電有機絶縁樹脂「スネクトン」上市~本格出荷開始 |
25/02/12 |
◇BASF、吸音材向けメラミン樹脂フォームの低PCF製品 |
25/02/12 |
◇東大など、温和な条件下でエポキシ樹脂を分解する固体触媒開発 |
25/02/12 |
◇住友ベークライト、銅張積層板等を値上げ~3月10日出荷分から |
25/02/10 |
◇東洋紡、敦賀で偏光子保護用超複屈折フィルム3割拡張~2026年度 |
25/02/10 |
◇三菱ケミG、エポキシ樹脂の新製品~低粘度/低塩素/高Tg等 |
25/02/07 |
◇エマルジョン製品、2024年出荷6.0%減~内需・輸出ともに減少 |
25/01/30 |
◇エンバリオ、PA6コポリマーが包装材のリサイクル性認証を取得 |
25/01/28 |
◇三井化学ICTマテリア、水系アクリル粘着剤の表面保護テープ開発 |
25/01/27 |
◇エボニック、シリカ事業とシラン事業を統合~Smart Effects新設 |
25/01/24 |
◇東洋合成、AR用UVナノインプリント樹脂の研究成果を発表 |
25/01/21 |
◇エボニック、米シリカ生産2工場を閉鎖/2025年央から~生産集約 |
25/01/20 |
◇LIXIL、FRPのマテリアルリサイクルを開始 |
25/01/17 |
◇三洋化成、ナノインプリント用UV硬化樹脂開発/耐光と屈折率両立 |
25/01/16 |
◇エマルジョン製品、11月出荷5.2%減~内需・輸出ともに減少 |
25/01/15 |
◇日鉄ケミカル、戸畑で低誘電正接熱硬化性ビニル樹脂製造工場新設 |
25/01/14 |
◇中国企業、湖南省長沙で30万tのPGA設備建設~立地契約締結 |