ジェイケム・ニュースは化学産業の情報を提供する会員制サイトです。
重化学工業通信社が発行する石油化学新報のWeb媒体として2002年に開始しました。
市場動向や各社の戦略などのニュースを随時更新します。

2025年1月7日(火曜日)新着記事

≪前日へ   翌日へ≫
業界動向
◇主要石油化学製品の2024年需給動向と2025年展望
 ◎エチレン生産、2025年は生産量増加も設備稼働率は低位継続か
 ◎ポリオレフィン、2025年は回復緩慢も各社努力で収益改善見込み
 ◎芳香族系製品、需給は緩和傾向継続~「もはや不可逆的な変化」
 ◎合繊原料、景気低迷長期化も新増設止まらず~需給緩和に拍車
 ◎PVC、AD調査背景にインド買い控えの影響/公共投資の鈍化も
 ◎ポリウレタン、イソシアネートで再編進む~フォーム統計は大幅減
政府・団体
◇石油化学工業協会・工藤会長の2025年年頭所感
事業戦略
◇クラサスケミカル、新年から本格的に始動~旧レゾナック・石化部門
◇旭化成、4月1日付組織改正~マテリアル領域の3部門制を廃止
アジア戦略
◇ロッテケミカル・タイタン、赤字操業で№1クラッカーを休止
◇トクヤマ/ロッテ合弁、韓でTMAHを増産へ~2026年末稼働
◇韓国・カプロコーポ、CPL休止を6月末まで延長~新事業模索
市況
◇ENEOS、ベンゼン1月ACP920ドルで決着~前月比10ドル上げ
◇東亞合成、硫酸を5円以上値上げ~2月1日出荷分から
◇クラレ、アルコール系溶剤「ソルフィット」を値上げ















 
copyright(C) The Heavy & Chemical Industries News Agency all rights reserved.
※ 掲載記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は㈱重化学工業通信社に帰属します。