ジェイケム・ニュースは化学産業の情報を提供する会員制サイトです。
重化学工業通信社が発行する石油化学新報のWeb媒体として2002年に開始しました。
市場動向や各社の戦略などのニュースを随時更新します。

2024年12月19日(木曜日)新着記事

≪前日へ   翌日へ≫
事業戦略
◇東ソー・機能性ポリマー事業~CR増設は2024年度中に判断へ
  -EV分野等で製品開発推進/中長期的視点で取り組む-

◇三井化学、L&Hはメディカル領域の育成に注力~M&A積極活用
  -B&GMは一段の再構築/資本効率の高い事業構造へ転換-

◇旭化成、川崎でG水素製造用電解システムの生産能力を増強
◇東レ、水電解装置部素材の量産体制構築で経産省GX事業に採択
◇ブリヂストン/米国立研究機関、バイオブタジエン商業化で連携
◇LG化学/Gevo、バイオプロピレン共同開発契約延長~ETO技術
◇東洋紡エムシー、中空糸膜がLiBのリチウム回収工程に採用
◇出光興産、豪Veccoへ過半出資~クリティカルミネラル事業に進出
◇三洋化成、アロマビットのQCM型匂いセンサー技術を獲得
◇積水化学/JR東海、ペロブスカイト太陽電池搭載の防音壁を試作
◇三井化学、トラックバース予約受付システムを大阪・岩国大竹に導入
◇三菱ガス化学、1月1日付組織改定~新規事業創出・開発体制再編
アジア戦略
◇住友化学、中国のPPコンパウンド子会社2社を現地企業へ譲渡
政府・団体
◇VEC・藤井会長~PVCの必要性認識高まる/2025年内需は横ばい
◇化繊協、12月13日付で大阪事務所を閉鎖~東京本部へ集約
需給動向
◇PVC、11月国内出荷7%減/主力のパイプ減少続く~輸出15%減
◇VEC、アジア太平洋ビニルネットワーク総会で塩ビ市場推移予測
市況
◇主要石油化学製品の価格動向<2024年1月-12月>②(中間原料-1)















 
copyright(C) The Heavy & Chemical Industries News Agency all rights reserved.
※ 掲載記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は㈱重化学工業通信社に帰属します。