ジェイケム・ニュースは化学産業の情報を提供する会員制サイトです。
重化学工業通信社が発行する石油化学新報のWeb媒体として2002年に開始しました。
市場動向や各社の戦略などのニュースを随時更新します。

UBE 企業URL>https://www.ube-ind.co.jp/

≪前年へ   翌年へ≫
24/12/26 ◇UBE、1月1日組織改訂~「高機能ウレタン事業部」新設など
24/12/25 ◇UBE、12月CPL1,490ドル~スプレッドは5年ぶりの低水準に
24/12/24 ◇UBE、スペイン子会社でリサイクルプラ製造会社を買収
24/11/29 ◇UBE、宇部で高純度硝酸を再増設~半導体市場の拡大に対応
24/11/29 ◇UBE、11月CPL1,520ドル~スプレッド悪化も足元は底打ち
24/11/08 ◇UBE、4-9月期営業益15.9%増~ナイロンポリマーなど改善
24/10/28 ◇UBE、マレーシアのBR合弁会社を解散~7.2万t設備は撤去
24/10/28 ◇UBE~2024年4-9月期業績予想修正
24/10/25 ◇UBE、新規抗RSウイルス薬候補でファストトラック指定受領
24/10/24 ◇UBE、10月CPL1,620ドルで決着~50ドル下げもスプレッド改善
24/10/22 ◇UBE、ペルセウスプロテオミクスと抗体薬物複合体を共同研究
24/10/18 ◇UBE、湘南ヘルスイノベーションパークに新創薬研究拠点を開設
24/10/10 ◇UBE、工場運転管理システム構築~製造現場の労働生産性向上へ
24/10/04 ◇UBE、ランクセスからウレタン事業を買収~取得価格700億円超
24/10/04 ◇UBE、宇部スチールの経営権を丸紅グループに譲渡~11月1日付
24/09/19 ◇UBE、9月CPL1,670ドルで決着~20ドル上げもスプレッド縮小
24/09/12 ◇宇部エクシモ、プラスチック段ボールの新環境対応グレードを発売
24/08/29 ◇UBE、8月CPL90ドル下げの1,650ドルで決着~スプレッド縮小
24/08/06 ◇UBE、4-6月期営業益11%増~CPL・ナイロンポリマー改善
24/08/01 ◇UBE・永田専務に聞く~機能品事業の現況と今後の拡大戦略
  -スペシャリティシフトの急先鋒/設備投資も着々-
24/07/24 ◇UBE、技術者の生産性向上に向け技術情報管理システムを構築
24/07/22 ◇UBE、7月CPL10ドル上げの1,740ドルで決着~2カ月連続上昇
24/07/16 ◇UBE、宇部ケミカル工場でフェノール噴出事故~設備損傷は調査中
24/07/08 ◇UBE、米C1ケミカルチェーン今秋着工へ~欧州進出も検討進む
24/06/28 ◇UBE、環境製品ブランド「U-BE-INFINITY」に2製品を認定
24/06/27 ◇UBE、6月CPL1,730ドル~3カ月ぶり上昇も低スプレッド続く
24/06/14 ◇BASF等、PA包装材の有用性を発信する国際非営利団体を設立
24/06/11 ◇UBE、経済産業省の「DX認定事業者」認定を取得
24/05/29 ◇UBE、バイオコンポジット「Torrecot」でバイオマスマーク認定
24/05/23 ◇UBE、5月CPL1,700ドルに下落~スプレッド縮小続く
24/05/22 ◇UBE、スペシャリティ事業の拡大加速~矢継ぎ早に設備投資
  -ベーシックは構造改革/タイのCPL・ナイロン削減検討-
24/05/17 ◇UBE、堺でセパレータ設備新設~2026年10月稼働/能力30%増
24/05/14 ◇UBE、2024年3月期営業益38.5%増の225億円~分離膜など好調
24/05/08 ◇UBE、基幹業務システムを「SAP S/4HANA Cloud」に全面刷新
24/05/07 ◇UBE、ナイロン樹脂を値上げ~5月7日出荷分から
24/04/26 ◇UBE~2024年3月期業績予想修正
24/04/24 ◇宇部丸善ポリエチレン、PEを値上げ~5月1日から15円以上
24/04/23 ◇UBE、環境製品ブランド「U-BE-INFINITY」をリリース
24/04/19 ◇UBE、4月CPL1,720ドルに下落~スプレッド650ドルに縮小
24/04/12 ◇UBE、リサイクルCFと各種ナイロンのコンポジット製品を上市
24/04/05 ◇UBE、廃漁網アップサイクルのベンチャー企業に出資
24/04/01 ◇UBE三菱セメント/大ガス、セメント製造のCCUSを共同検討
24/04/01 ◇UBE、4月1日付で機構改革~「技術戦略部」新設など
24/03/28 ◇UBE、宇部のCPL生産能力を4割削減~定修に合わせて実施
24/03/27 ◇UBE、3月CPL1,795ドル~55ドル上げもスプレッドはステイ
24/03/01 ◇UBE、米C1計画をFID~DMC10万t/2026年11月稼働
24/02/29 ◇UBE、2月CPL1,740ドル~50ドル上げもスプレッドは縮小
24/02/15 ◇UBEグループ、タイ子会社のBRでISCC PLUS認証取得
24/02/14 ◇UBE、SSAO/VAP-1選択的阻害薬の第Ⅰ相臨床試験が開始
24/02/09 ◇UBE、スペイン子会社でPAのリサイクル含有量に関する認証取得
24/02/09 ◇UBE、4月1日組織改訂~「サステナビリティ推進部」新設など
24/02/06 ◇UBE、4-12月期営業益5.2%減~ナイロン・CPLが下振れ
24/02/01 ◇UBE・泉原社長~スペシャリティ事業の拡大加速~設備投資も着々
  -ベーシックは海外拠点も構造改革/次期中計に向け検討-
24/01/29 ◇UBE/大日本印刷、材料分析分野で協業~2024年4月に合弁会社
24/01/24 ◇UBE、1月CPL1,690ドル~前月比30ドル上げ/タイト基調続く
24/01/19 ◇UBEグループ、BRとLDPE・EVAでISCC PLUS認証取得















 
copyright(C) The Heavy & Chemical Industries News Agency all rights reserved.
※ 掲載記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は㈱重化学工業通信社に帰属します。