ジェイケム・ニュースは化学産業の情報を提供する会員制サイトです。
重化学工業通信社が発行する石油化学新報のWeb媒体として2002年に開始しました。
市場動向や各社の戦略などのニュースを随時更新します。

欧州企業

≪前年へ   翌年へ≫
24/12/25 ◇サイエンスコ/仏バイオ企業、PFPEをマイクロ流体分析に活用
24/12/24 ◇独メルク、静岡事業所に半導体パターニング材料開発の新棟建設
24/12/23 ◇レーム等、持続可能なPMMAリサイクルの欧州アライアンス設立
24/12/20 ◇クラリアント、中国・滄州で高機能添加剤の生産ライン増設
24/12/17 ◇パーストープ、OQケミカルズの蘭法人買収完了/エステル設備取得
24/12/13 ◇PCC、ケマーズ米工場向けに塩素供給~クロアリ設備を28年新設
24/12/13 ◇ポーランドのオーレン、№3クラッカー計画を撤回~賠償請求も
24/12/10 ◇ヤラ、バイオメタン由来の再生可能アンモニア誘導品を伯で生産開始
24/12/10 ◇ヌーリオン、米ニュージャージーに塗料の新開発拠点を開設
24/12/09 ◇クラリアント、中国・四川省の硝酸プラントへ触媒供給~8月稼働
24/12/06 ◇スペイン企業、eメタノール4万tの新設を計画~2028年稼働予定
24/12/02 ◇クラリアント、Gメタノール触媒「MegaMax」が中国で採用
24/11/29 ◇ヌーリオン、インド・ムンバイに新イノベーションセンターを開設
24/11/28 ◇サイエンスコ、バスバー用ブラケットが米自動車系アワード受賞
24/11/25 ◇サイエンスコ、米国でのPSU設備拡張を完了~能力25%以上増加
24/11/21 ◇サイエンスコ、フッ素系アイオノマーの新製品~水素関連用途で
24/11/19 ◇パーストープ、再生PET由来素材の米国向け販売を開始
24/11/19 ◇ヌーリオン、中国で有機過酸化物の生産能力を増強~再生PP向け
24/11/18 ◇Alterra/Neste/テクニップ、ケミカルR技術の提供で協業
24/11/15 ◇独メルク、半導体向け計測・検査装置手掛ける仏企業を買収完了
24/11/14 ◇クラリアント、合成ガス触媒で新製品「Plus」シリーズを発表
24/11/06 ◇ボレアリス、ベルギーで風力のPPA契約~CO2を15.5万t削減
24/10/25 ◇Neste、再生可能/リサイクル原料をブラスケムに供給~24年4Q
24/10/24 ◇Axensなど3社、北九州でPET樹脂ケミカルリサイクルを商業化
24/10/24 ◇Avantium、蘭でPEF原料5,000tの旗艦工場が完成~初の商業設備
24/10/23 ◇ヤラ、ベルギーのアンモニアプラント閉鎖へ~誘導品生産は継続
24/10/23 ◇蘭スタール、シンガポールに高性能PUDの新施設を開設
24/10/21 ◇ヤラ、ドイツの新アンモニア輸入ターミナル稼働開始~年300万t
24/10/21 ◇独メルク、3事業の中期目標を小幅修正~エレク事業成長加速
24/10/16 ◇クラリアント、SAFなど製造向けの吸着材生産で韓企業とMoU
24/10/16 ◇独メルク、韓国・安城に最先端SODアプリケーションセンター
24/10/08 ◇Neste、液化廃プラの保管・取扱で蘭企業と提携~25年下運用開始
24/10/02 ◇欧州企業、グリーンメタノール原料によるPE/PP体制整備
24/10/01 ◇欧米化学企業、炭素循環に向け取組み進む~設備投資が活発化
  -廃プラリサイクル体制の充実図る/市場づくりが課題に-
24/09/26 ◇サイエンスコ、PPSの押出成形向けグレードを発売~配管向け
24/09/25 ◇伊MAIRE、オマーンの無水マレイン酸向けに技術供与~触媒も供給
24/09/24 ◇パーストープ、ペトロナス工場稼働に合わせINAなどの販売開始
24/09/19 ◇クラリアント、150億円の資金調達~43万㎡の独工業団地を売却
24/09/19 ◇ヌーリオン、ブラジルで塩素酸ナトリウム等の新工場を稼働
24/09/17 ◇BP、スペイン最大のグリーン水素プラントをFID~2026年稼働
24/09/11 ◇AM Green、インドのグリーンアンモニア100万t新設計画をFID
24/09/09 ◇ハンガリーのMOL、ドナウ製油所で10MWグリーン水素設備稼働
24/09/05 ◇ベルサリス/ブリヂストン/BB&G、廃タイヤをアップサイクル
24/09/05 ◇ヌーリオン、メキシコの洗浄剤販売でBrenntagと戦略的合意
24/09/04 ◇旧レームPMMAシート事業、SABICのPCシート事業を統合
24/08/28 ◇メルク、日本法人の静岡半導体材料拠点で太陽光エネを導入
24/08/23 ◇独メルク、計測・欠陥検査装置を提供する仏企業を買収~24年末
24/08/23 ◇クラリアント、脱酸素触媒が中国のGアンモニアプロジェクト採用
24/07/30 ◇独メルク、顔料事業を中国大手顔料メーカーに売却~小名浜工場も
24/07/29 ◇オーストリア企業、CO2からエチレン生産の技術開発に成功
24/07/25 ◇ボルージュ/万華化学等、福建省で160万tの特殊ポリオレフィン
24/07/23 ◇ヤラ、エジプトからグリーンアンモニアを調達~年間15万トン
24/07/23 ◇クラリアント、中・万華化学との協力関係を強化~万華拠点を訪問
24/07/18 ◇三菱商事/Neste、戦略的提携~素材の脱炭素ソリューション提供
24/07/16 ◇MOLグループ、ルーマス技術のケミカルR設備の設計に着手
24/07/16 ◇ヤラ、パートナーシップ構築でペトロブラスと基本契約締結
24/07/16 ◇レーム、再生PMMAを含むバインダーが欧州の路面標示材に採用
24/07/12 ◇サイエンスコ、モロッコのローズマリー由来防腐剤メーカーを買収
24/07/12 ◇サイエンスコ、高機能PAの循環型製品に新グレードを追加
24/07/08 ◇サイエンスコ、中国でEVメーカーNIOとの共同研究所を開設
24/06/26 ◇伊NextChem、PMMAケミカルリサイクル商業設備新設で助成金
24/06/26 ◇BP、ブラジルのバイオエタノール合弁を完全子会社化
24/06/17 ◇英ジョンソン・マッセイ等、水銀フリー低炭素VCM製造技術で提携
24/06/14 ◇レーム、米でPMMA成形材料の能力拡張を完了~特殊品増産
24/06/14 ◇H2SITE、英国で燃料電池向けアンモニアクラッカーを建設
24/06/14 ◇BASF等、PA包装材の有用性を発信する国際非営利団体を設立
24/06/13 ◇Neste/ボレアリス/コベストロ、廃タイヤ由来PC生産で協業
24/06/11 ◇ボレアリス、ベルギーにポリオレフィンリサイクル準商業設備
24/05/23 ◇パーストープ、台湾現法を設立~台湾市場に正式参入
24/05/22 ◇ヤラ、インドのグリーンアンモニアメーカーと長期供給で合意
24/05/15 ◇OMV/ボレアリス、TOMRAと廃プラ原料の長期調供給契約
24/05/10 ◇ドーモ、中国・浙江省でPAコンパウンドの増設完了~能力3.5万tに
24/05/10 ◇エンバリオ、米インディアナ州生産拠点近隣に物流センターを新設
24/05/10 ◇サイエンスコ、ベルギーのPPSコンパウンド拠点を100%再エネ化
24/05/07 ◇イネオス、バイオベースのアセトニトリルを販売開始~世界初
24/04/25 ◇アランセオ、中国・常州で5,000tのHNBR設備起工~25年稼働
24/04/25 ◇ボレアリス/ボルージュ、中東・欧州でXLPEコンパウンド強化
24/04/25 ◇クラリアント、PDH触媒の新製品を発売~寿命が20%増加
24/04/18 ◇ブラスケム/ルーマス、電気分解ヒーターの実用化へ共同研究
24/04/18 ◇クラリアント、合成ガスプラント向けにデジタルサービス提供開始
24/04/15 ◇ボレアリス、メカニカルR手掛けるブルガリア企業の買収完了
24/04/12 ◇ボレアリス、欧州の自社クラッカー改修~再生可能原料の利用増
24/04/11 ◇ロッテケミカル/Neste、再生可能化学品とプラ原料で提携
24/04/09 ◇サイエンスコ、欧州のバイオテクノロジー団体EuropaBioに参画
24/04/09 ◇サイエンスコ、非フッ素系の建築用水性塗料向け特殊添加剤を開発
24/04/05 ◇レーム、独ヴェッセリングでMMA生産100%再エネ化~洋上風力
24/03/28 ◇クラリアントとルーマス、中国のイソブチレン新設備に触媒供給
24/03/27 ◇オーステッド、テキサス州でのEメタノール30万t~1億$補助
24/03/27 ◇レーム、独ヴェッセリング拠点でMMA等のISCC PLUS認証取得
24/03/25 ◇独メルク、韓国・大田でバイオ医薬品の開発・生産拠点を建設
24/03/12 ◇クラリアント、2023年のEBITは2.8億CHF~大幅回復
24/03/07 ◇パーストープ、中国・山東省のNPG合弁を完全子会社化
24/03/06 ◇ADNOC、OMV株式の24.9%取得完了~化学分野を強化
24/02/27 ◇レーム、独でPMMA成形材料の増設完了~新生産プロセス採用
24/02/27 ◇パーストープ、インドのペンタエリスリトール新工場が稼働開始
24/02/20 ◇ボレアリス、スウェーデンとベルギーで新たなPPA契約を締結
24/02/09 ◇独メルク、シンガポールに医療および半導体産業向けの研究拠点
24/01/25 ◇ミシュラン等3社、仏でバイオブタジエン製造の実証実験開始
24/01/17 ◇ボレアリス、ベルギー拠点でOCS認証取得~プラ製造企業初
24/01/16 ◇ワッカー、チェコでシリコーン特殊製品の拠点を新設~2025年末
24/01/12 ◇ヌーリオン、米国でコロイダルシリカの生産能力拡張を完了















 
copyright(C) The Heavy & Chemical Industries News Agency all rights reserved.
※ 掲載記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は㈱重化学工業通信社に帰属します。