24/12/27 |
◇クラレ、PMMA/ABS複層樹脂板を開発〜松屋の注文筐体に採用 |
24/12/27 |
◇名大など、アンモニアを温和な条件で合成する高活性新触媒開発 |
24/12/26 |
◇三井化学、生成AIで特許調査時間80%削減〜製品開発DX加速 |
24/12/24 |
◇昭光通商、生分解性の農業用黒マルチフィルムを試作販売開始 |
24/12/24 |
◇セメダイン、弾塑性接着剤を開発〜大阪万博の鉄骨造建築に採用 |
24/12/20 |
◇旭化成、パージ剤「アサクリン」新シリーズ発売〜3種の新製品 |
24/12/20 |
◇三菱ガス化学、PFASフリーの脱酸素剤「エージレス」製品化 |
24/12/20 |
◇SABIC、化学物質暴露の増加に対応するPCコポリマーを開発 |
24/12/18 |
◇早稲田大学、CFRPからCFを加熱・薬剤レスで回収〜効率10倍 |
24/12/17 |
◇東レ、150℃に耐えるコンデンサ用フィルムを開発〜超小型化可能 |
24/12/17 |
◇三井化学、製品輸送のエネルギー消費・GHG排出量可視化を実現 |
24/12/17 |
◇三洋化成、バイオディーゼルの低温流動性向上剤を開発 |
24/12/17 |
◇AC Biode、塩ビを含む各種廃プラのケミカルリサイクルに成功 |
24/12/16 |
◇東北大・東京理科大、高効率なCO2 to メタノール触媒を開発 |
24/12/16 |
◇東レ、ストレッチナイロン繊維のモノマテ品/粘度異なるPA6使用 |
24/12/16 |
◇東レ、吸湿ポリエステル繊維を開発〜2025年央頃の量産見込む |
24/12/13 |
◇大日本印刷、EUVリソグラフィ対応の微細パターン解像に成功 |
24/12/12 |
◇東レ、ロボ駆動等向け伸縮性フィルムを開発〜誘電率と復元性両立 |
24/12/12 |
◇ハリマ化成、PFASフリーの半導体モールド用離型フィルム開発 |
24/12/09 |
◇日本ペイント/東大、高分子材料の強度と構造の関係を解明 |
24/12/06 |
◇リンテック、再生PET樹脂100%のガラス用フィルムを開発 |
24/12/04 |
◇レゾナック、先端半導体製造向けの高解像度感光性フィルムを開発 |
24/12/04 |
◇東洋紡、高耐熱PIフィルム活用の高周波伝送向け基板を共同開発 |
24/12/04 |
◇旭化成エレクトロニクス、化合物ホールセンサー新製品を量産開始 |
24/12/03 |
◇奈良先端科学技術大学院大、機械学習でポリマー合成条件最適化 |
24/12/02 |
◇BASF、PA/PPA混合素材の「Ultramid T7000」を上市 |