ジェイケム・ニュースは化学産業の情報を提供する会員制サイトです。
重化学工業通信社が発行する石油化学新報のWeb媒体として2002年に創刊しました。
市場動向や各社の戦略などのニュースを随時更新します。

事業戦略

≪前月へ   翌月へ≫
21/09/30 ◇三菱ガス化学、蘭にメタキシレンジアミン新工場~子会社設立
21/09/30 ◇トリンセオ、インダバーとリサイクルスチレンのオフテイク契約
21/09/30 ◇三菱ケミ、バイオエンプラ「DURABIO」がトヨタの「MIRAI」に採用
21/09/30 ◇ランクセス日本法人、次期社長にジャック・ペレズ氏が就任
21/09/30 ◇TOYO TIRE、豪州子会社のゴム練り事業終了~12月13日付
21/09/29 ◇昭和電工、東芝D&SとSiCエピウエハの長期供給契約を締結
21/09/29 ◇アルケマ、バイオ由来特殊エポキシド事業を売却~2021年4Q
21/09/29 ◇BASF、ガス精製技術がペトロナスのFLNGプロセスに採用
21/09/29 ◇富士フイルム富山化学、放射性医薬品の国内製造販売承認を取得
21/09/29 ◇三井化学東セロ、衛生・抗菌フィルムの抗ウイルス効果を確認
21/09/29 ◇DIC、3言語でのコーティング用樹脂製品検索システム運用開始
21/09/29 ◇AGC、産学公民連携の横浜未来機構に参画~新設の横浜TC活用
21/09/29 ◇日鉄ケミカル&マテリアルズ、10月組織改正~広畑製造所など改組
21/09/28 ◇三洋化成とBASF、PUD開発で協業~海外での展開を強化へ
21/09/28 ◇マイクロ波化学、大阪事業所でプラ分解技術の実証設備を完成
21/09/28 ◇TBM、神奈川で廃プラスチックなどのリサイクル工場を建設
21/09/28 ◇宇部興産、宇部で第5医薬品工場の本格運転開始~9月末から生産
21/09/28 ◇ダイセル、酢酸セルロース「CAFBLO」で海洋生分解認証取得
21/09/28 ◇DSM、植物由来のPA410が日本精工の転がり軸受用保持器に採用
21/09/27 ◇ポリプラ子会社/ボレアリス、フィルムコンデンサ用新規材料開発へ
21/09/27 ◇三井化学/NEC、AIで価格変動を予測する実証実験を実施
21/09/27 ◇コベストロ、環境配慮のポリオールが車用シートクッションに採用
21/09/27 ◇BASF、バイオマスバランス可塑剤がTecnocapの食品包装に採用
21/09/24 ◇宇部興産、CO法MEGライセンスを引き続き拡大~中国で20件に
  -石炭ベースは逆風もオフガス利用や廃プラガス化に商機-
21/09/24 ◇昭和電工、次期社長に髙橋常務~昭和電工マテリアルズと一本化
21/09/24 ◇帝人、自動車向け事業ブランドを構築し子会社名を変更~10月上旬
21/09/24 ◇旭化成、10月1日付組織改正~「DX事業開発部」の新設など
21/09/24 ◇クレハ、10月1日付組織改正~「カーボンニュートラルPJ」新設
21/09/22 ◇JSR、EUVフォトレジストの米企業を買収~買収価格565億円
21/09/22 ◇アルケマ、米アシュランドのパフォーマンス接着剤事業を買収
21/09/22 ◇三洋化成/ファーマフーズ、2030年に農業事業で利益100億円見込む
21/09/22 ◇日本ペイントHD、会社分割の検討開始~2022年1月めど実施
21/09/22 ◇SABIC、PCベースのコポリマーが中国大手スマホに採用
21/09/21 ◇旭化成、グローバル戦略加速~地域戦略が今後ますます重要に
21/09/21 ◇TBM/韓SK、生分解性素材2022年上市へ~2030年に100万t生産
21/09/21 ◇BASF、中国企業とバッテリーリサイクルでパートナーシップ
21/09/17 ◇エボニック ジャパン、川崎テクノロジーCで設備増強~機能統合
21/09/17 ◇Repsol、ポルトガルで計画のPE設備に「Unipol PE」技術採用
21/09/17 ◇ENEOS、日豪間の水素サプライチェーンで協業~豪州3件目
21/09/17 ◇三洋化成/ファーマフーズ、アグリ・ニュートリション事業始動
21/09/16 ◇LG化学、米国で7.5万tのPLA設備建設~米企業とHoA締結
21/09/16 ◇三井物産/米州企業、日本でリサイクルPP事業の共同開発へ
21/09/16 ◇三菱ケミカル、生分解性樹脂コンパウンドが海洋生分解認証取得
21/09/16 ◇デンカ、10月1日付組織改定~「デジタル戦略部」への名称変更等
21/09/15 ◇AGCのバイオ子会社、ドイツでメッセンジャーRNAの設備新設
21/09/15 ◇豊田合成、米国子会社で自動車内外装部品を増強~投資額40億円
21/09/15 ◇イーストマン、自動車用フィルムのマーケティング事業会社を買収
21/09/15 ◇本州化学、9月14日付で上場廃止~三井化学・三井物産と連携強化
21/09/15 ◇トクヤマとパナ、徳山製造所の副生水素で燃料電池の実証実験
21/09/15 ◇信越化学、本社を丸の内永楽ビルディングへ移転~10月25日
21/09/14 ◇デンカのエラストマー事業、CR中心に堅調~高付加価値化が課題
  -CRは新グレード開発進む/エボルマーは本格採用開始-
21/09/14 ◇ゾールメディカル、イスラエル企業買収~睡眠時無呼吸症領域強化
21/09/14 ◇昭和電工、ロームとSiCエピウエハの長期供給契約を締結
21/09/14 ◇露ZapsibNeftekhim、西シベリアのPDH増強~導入技術を発注
21/09/14 ◇米ウエストレイク、米国の大手再生プラスチック加工業者の買収完了
21/09/14 ◇シェル、プラ廃棄物の油化技術開発でBlueAlpと提携~蘭に新プラント
21/09/13 ◇ADEKA、情報・電子化学品で投資強化~2023年度売上高48%増へ
  -第1四半期は化学品が増収増益を牽引/自動車生産影響-
21/09/13 ◇メルク、2021~25年の総投資額を5割増/成長3部門に集中投資
21/09/13 ◇三井化学アグロ、Meiji Seika ファルマの農薬事業を取得
21/09/13 ◇アルメディオ、福島県双葉町でカーボンナノファイバーの工場建設
21/09/10 ◇トタル/コービオン、タイのPLA累計生産量10万tに~仏で新設も
21/09/10 ◇三菱ガス化学、CO2など原料のメタノール製造で実証運転を開始
21/09/10 ◇DKSHジャパン、抗カビ剤「ティオモールド」を日本で販売開始
21/09/10 ◇ランクセス、電気・電子産業向け試作用射出成形金型を開発
21/09/09 ◇東レの樹脂事業、2022年度にPPSポリマー増設の意思決定へ
  -需要旺盛でフル生産続く/DX利用し開発推進-
21/09/09 ◇三菱商事、カナダで水素製造~アンモニアに転換し日本へ輸出
21/09/09 ◇旭化成、イオン交換膜法食塩電解プロセスで新サービスの実証開始
21/09/09 ◇住友化学、リサイクルプラスチックブランド「Megri」立ち上げ
21/09/08 ◇昭和電工、新株発行価格と売出価格が決定~調達金額は820億円程度
21/09/08 ◇サカエ、東大阪市にプラスチック製品工場を建設~来年5月操業
21/09/08 ◇ライオンケミカル、和歌山県有田市に家庭用生活化学用品工場
21/09/08 ◇マイクロ波化学、バイオファウンドリ基盤技術開発事業に参画
21/09/08 ◇BASF、中国企業と電池材料の新会社を設立~正極材9万トン
21/09/07 ◇東レ/シーメンス、水素製造技術創出に向けパートナーシップ締結
21/09/07 ◇シーピー化成、群馬の産業用地でプラ製食品容器工場等着工へ
21/09/07 ◇太陽石油、10月組織改正~四国事業所の保安管理・監査機能を強化
21/09/06 ◇三菱ケミカルHD、植物肉の国内スタートアップ企業に出資
21/09/06 ◇第一工業製薬、デンソーウェーブなどとラボへのロボ導入で協定
21/09/06 ◇富士フイルム、子会社の放射性医薬品事業をペプチドリームへ譲渡
21/09/03 ◇BASF、蘭・大規模洋上風力発電所の持分49.5%の取得完了
21/09/02 ◇東レなど8者、大規模P2Gシステム開発事業を開始~脱炭素化へ
21/09/02 ◇住友化学、EPDM事業から撤退~2023年3月めどに販売終了
21/09/02 ◇旭化成、宮崎県の水ヶ崎発電所を大規模改修~2025年4月稼働
21/09/02 ◇出光興産、千葉でFCC装置の重油分解能力向上~残油処理50%に
21/09/02 ◇ENEOS/日本板硝子、窓用太陽光発電パネルの実証実験を開始
21/09/02 ◇富士フイルム和光純薬、米社から生体機能チップの国内販売権取得
21/09/01 ◇住友化学、大阪・韓国で半導体フォトレジスト生産体制強化
21/09/01 ◇ADEKA、千葉工場で光酸発生剤の生産能力を増強~2倍以上へ
21/09/01 ◇三井化学、農産物流通スタートアップに出資~輸出の課題解決へ
21/09/01 ◇DIC子会社、グラビアインキとして国内初の生分解性認証を取得
21/09/01 ◇ランクセス、米社の抗菌事業を13億ドルで買収へ~2022年2Q以降















 
copyright(C) The Heavy & Chemical Industries News Agency all rights reserved.
※ 掲載記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は㈱重化学工業通信社に帰属します。