25/01/31 |
◇SusPla、品質向上と回収システムの2検討委員会を立ち上げ |
25/01/29 |
◇日本環境協会、ケミリサプロセスのエコマーク認定で基準案公表 |
25/01/27 |
◇スチレン工業会・顕谷会長、2025年内需は「前年より減少緩やかに」 |
25/01/24 |
◇石化協・工藤会長、2025年も好転見込めず〜「連携・統廃合が具体化」 |
25/01/24 |
◇原油・ナフサ、年明けから油価が急進もナフサ価格は追随せず |
25/01/24 |
◇三井化学、岩国大竹工場が自衛防災技能コンテストで奨励賞 |
25/01/20 |
◇中国商務部、米・EU・台湾・日本産POMコポリマーのAD仮決定 |
25/01/17 |
◇産総研、リサイクルCFの品質評価方法を開発〜ISO国際規格に |
25/01/17 |
◇化繊協、防虫性繊維製品の表示ガイドラインを公開〜表示促進 |
25/01/16 |
◇石化協、APIC2025参加登録を開始〜タイ・バンコクで5月開催 |
25/01/16 |
◇JEA、ケミカルリサイクル等のエコマーク認定基準案〜意見募集 |
25/01/10 |
◇VEC・藤井会長〜2024年通年のPVC生産・出荷は150万t規模 |
25/01/08 |
◇日本化学工業協会・岩田会長の2025年年頭所感 |
25/01/08 |
◇化学工業44団体、合同賀詞交歓会を開催〜参加人数700人 |
25/01/07 |
◇石油化学工業協会・工藤会長の2025年年頭所感 |