25/09/30 |
◇経産省、万博で繊維・資源循環のディスカッション~東レ等登壇 |
25/09/24 |
◇レーム等、PMMA製テールランプの水平リサイクル~試作品発表 |
25/09/24 |
◇UBE、環境製品ブランド「U-BE-INFINITY」第3弾でBRを追加 |
25/09/22 |
◇アルケマ/Catalyxx、低CFPのアクリルチェーン実現へ提携 |
25/09/22 |
◇英リサイクル企業、マイクロ波CRモジュールを欧企業へ納入 |
25/09/22 |
◇ランクセス、オランダのF&F生産拠点で電力の低炭素化を推進 |
25/09/19 |
◇日本郵船、1PointFiveからCO2除去クレジットを購入 |
25/09/18 |
◇Coolbrook、蘭の実証設備で100%廃プラ由来油の分解に成功 |
25/09/17 |
◇東レ等、ポリエステル製漁網to漁網リサイクルに成功/試験導入開始 |
25/09/16 |
◇エボニック、製品LCAの自動計算ソリューション導入/提供迅速化 |
25/09/12 |
◇コンチネンタル、英企業から廃ゴム熱分解技術の独占特許権取得 |
25/09/12 |
◇大日本印刷、CO2分離回収事業でJCCLと協業開始 |
25/09/10 |
◇三菱ケミカル、茨城の廃プラ油化設備に製品追跡システム導入 |
25/09/08 |
◇シェル、蘭バイオ燃料施設計画を完全に断念~再開予定なし |
25/09/05 |
◇太陽石油、四国事業所で廃プラ分解油投入へ~受け入れ設備新設 |
25/09/05 |
◇ENEOS、島根県などと森林を活用した脱炭素の連携協定 |
25/09/01 |
◇SABIC/英企業、蘭ヘレーンで廃プラ油化設備を稼働開始 |
25/09/01 |
◇SCGC、CO2原料のオレフィン実証設備稼働~IHIが建設 |