16/12/22 |
◇三井化学/FPC、中国で電解液3,500t増強〜2017年11月稼働 |
16/12/21 |
◇中国のエチレン生産、2016年11月は0.5%減〜4カ月連続で減少 |
16/12/15 |
◇旭硝子/華星光電、中国に大型TFT液晶用ガラス加工工場建設 |
16/12/14 |
◇BASF、中国・広東省で自動車用塗料の製造子会社が操業開始 |
16/12/13 |
◇三菱ガス化学、中国のメチルアミン誘導品合弁から出資引き揚げ |
16/12/09 |
◇中国政府、危険な化学品を扱う企業に対策講じる〜3カ年計画 |
16/11/30 |
◇JNC、中国における管理機能強化〜12月に統括会社の業務開始 |
16/11/28 |
◇SABIC/神華集団煤業、中国で計画の石炭化学で詳細公表 |
16/11/24 |
◇日本バルカー、GSIクレオス上海子会社買収〜原料安定調達など |
16/11/22 |
◇富士フイルム、中国・華潤集団とヘルスケア領域で包括事業提携 |
16/11/22 |
◇中国のエチレン生産、2016年10月は6.3%減〜3カ月連続で減少 |
16/11/15 |
◇三井化学、名古屋で電解液5,000t設備完工〜中国で能増も計画 |
16/11/15 |
◇シノペック/台湾企業、中国「古雷石化計画」の事業会社設立 |
16/11/14 |
◇中国のナイロン6原料需要、1−9月1.2%増〜伸び率鈍化傾向続く
−CPL輸入は堅調/ナイロン供給増大で需給悪化鮮明に− |
16/11/10 |
◇LG/CNOOC、中国・恵州合弁工場でABS樹脂生産能力倍増 |
16/11/10 |
◇双日プラネット、中国・湖北省に合成樹脂原料販売の分公司を設立 |
16/11/08 |
◇中国海油/シェル、南海コンプレックス2期増設で全ての認可取得 |
16/11/08 |
◇三菱ケミカル、米・欧・中・アジア太平洋地域に地域統括会社設立 |
16/11/07 |
◇インビスタ、上海でナイロン66設備完工〜年15万t/HMDから一貫 |
16/11/07 |
◇森田化学、中国・江蘇省にLiB電解質工場建設〜住友商事と合弁 |
16/11/04 |
◇東レ、中国・塩城で水処理膜製造販売合弁会社の開所式を実施 |
16/11/02 |
◇昭和電工、中国2カ所目のBMC生産拠点完成〜2017年初頭商業化 |
16/11/01 |
◇旭硝子、HDD用ガラス基板事業から全面撤退〜SSD台頭などで |
16/11/01 |
◇中国商務部、韓・タイ・マレーシア産POMにアンチダンピング調査 |
16/10/27 |
◇中国の合成樹脂輸入、2016年3QはPEとABS樹脂が増加 |
16/10/25 |
◇阿波製紙、中国・安徽省に自動車エンジン用濾材メーカーを設立 |
16/10/25 |
◇中国のエチレン生産、2016年9月は14%減の132万tと大きく減少 |
16/10/24 |
◇宇部エクシモ、中国子会社で光通信ケーブル資材増産〜月2,100qに |
16/10/24 |
◇富士フイルム、香港の華潤医薬集団に出資〜中国ビジネス拡大へ |
16/10/24 |
◇長瀬産業、香港法人に出資し材料メーカーと関係強化 |
16/10/14 |
◇三菱化学/宇部興産、LiB用電解液の中国事業で業務提携 |
16/10/05 |
◇帝人G、世界最大のテキスタイル展に出展〜上海で11日から開催 |
16/10/05 |
◇帝人、アジア最大のインナー素材展に出展〜上海で12日から開催 |
16/10/03 |
◇BASF、中国・上海でPVP設備開設〜薬剤向けなどに供給 |
16/09/26 |
◇帝人、「第6回中国上海国際自動車内装と外装展覧会」に初出展 |
16/09/23 |
◇中国のエチレン生産、2016年8月は8.1%減の139万tと大きく減少 |
16/09/15 |
◇三井化学/FPC、中国・寧波で電解液1,500t設備稼働〜順次増強も |
16/09/12 |
◇JNC、蘇州の新工場に大型ブレンド設備導入〜2017年5月完成 |
16/09/12 |
◇アルケマ、張家港でヒマシ油由来のPA11コンパウンド設備新設 |
16/09/09 |
◇ソルベイ、米Quadion蘇州拠点を公認モルダーに〜米に続き2番目 |
16/09/07 |
◇サカタインクス、ネシアで包装用インキを増産/中国は延期 |
16/08/29 |
◇大豊工業、中国・山東省で自動車用樹脂コーティング軸受を生産 |
16/08/25 |
◇DSM、中国NHUとのPPSコンパウンドJVを正式設立 |
16/08/24 |
◇中国のナイロン6原料需要、上期は3%増〜伸び率鈍化鮮明に
−ナイロンチップ輸入大幅減/引き続き内製化進む− |
16/08/22 |
◇ADEKA、中国・浙江省で樹脂添加剤等の製造拠点を設立 |
16/08/19 |
◇中国のエチレン生産、2016年7月は0.3%増の146万t〜小幅増加 |
16/08/17 |
◇東洋インキ、中国・江蘇省の有機顔料販社を連結子会社化 |
16/08/17 |
◇中国商務部、韓国・タイ産PTAの反ダンピング課税5年間延長 |
16/07/28 |
◇三菱化学、PTA事業を抜本再編〜インド・中国の事業会社売却
−PTA譲渡額合計125億円/インドネシア・韓国は継続− |
16/07/28 |
◇中国のエチレン生産、2016年上期生産は9%増〜6月単月は3%減 |
16/07/27 |
◇中国の合成樹脂輸入、2016年上期は全ての製品が前年割れ |
16/07/22 |
◇中国のPTA市場、2015年に1,000万t停止も供給過剰変わらず
−新増設なおも継続/競争劣位メーカーの淘汰は必至か− |
16/07/21 |
◇中国プラスチック製品輸出、増加が継続〜米国向け伸長が際だつ
−汎用品を輸出して高付加価値品は輸入する状況が続く− |
16/07/15 |
◇中国商務部、日露に対するトリクロロエチレン反ダンピング終了 |
16/07/15 |
◇中国商務部、日・韓・トルコ産のアクリル繊維にAD課税を決定 |
16/07/13 |
◇中国でMTO投資進展〜山東省では試運転完了/内蒙古では引渡し |
16/07/13 |
◇綜研化学、中国・浙江省の粘着テープ子会社を完全子会社化 |
16/07/12 |
◇コベストロ、上海でHDI5万t設備稼働〜アジア需要を捕捉 |
16/06/30 |
◇新疆藍山屯河化工、PTA120万t設備など着工〜2019年6月稼働 |
16/06/23 |
◇日東電工、中国・広東省でFPD用偏光板の前工程設備を新設 |
16/06/22 |
◇中国のエチレン生産、2016年5月は14%増の150万tと好調継続 |
16/06/20 |
◇昭和電工、大町事業所でLiB負極材増強〜中国の委託体制も整備 |
16/06/20 |
◇SABIC/神華寧夏煤業、中国で石炭化学製造拠点の建設検討 |
16/06/17 |
◇中国のエチレン生産、2016年4月は18%増の147万tと大幅増 |
16/06/17 |
◇BASF、上海で自動車塗料新工場〜2017年4Q稼働/1.4億ユーロ |
16/06/16 |
◇クラリアント、アジア市場等でヘルスケア用包装材の拡大に注力 |
16/06/15 |
◇中国・陽煤集団、山西省でCPL新設備稼働延期〜年産20万t |
16/06/15 |
◇三井金属、中国から車載電池材料を供給〜現地資源企業と協業 |
16/06/13 |
◇稲畑産業、中国で上海市子会社の武漢/合肥事務所を移転 |
16/06/06 |
◇ADEKA、中国の化学品販売会社の形態を投資性公司に変更 |
16/06/03 |
◇BASF、中国・上海のR&D拠点にデザインファブリーク開設 |
16/06/03 |
◇Performance Fibers、中国でタイヤコード用ポリエステルを増強 |
16/06/03 |
◇双日プラネット、中国・湖北省に合成樹脂原料の分公司を設立 |
16/06/02 |
◇リケンテクノス、アジア4カ国と米国でコンパウンド設備建設 |
16/06/01 |
◇ソルベイ、中国・鎮江でHQおよびMEHQ設備増設〜2018年稼働 |
16/05/23 |
◇BASF、1,4−BDO67万t体制に拡大〜中国JV稼働と米増強で |
16/05/19 |
◇BASF、南京で特殊アミン新工場が稼働〜DMAPA・PEA等 |
16/05/19 |
◇ハリマ化成、中国・山東省に製紙薬品工場を建設〜投資額7億円 |
16/05/17 |
◇セントラル硝子、中国・LiB用電解液設備が今夏出荷開始 |
16/04/28 |
◇チッソ、CSエナジーと芸愛絲維順貿易(上海)の連結範囲変更 |
16/04/26 |
◇ソルベイ、中国・上海にアプリケーションテストラボを16年末開設 |
16/04/26 |
◇ダウコーニング、中国・上海のChinaplas2016に樹脂添加剤を出展 |
16/04/26 |
◇中国商務部、輸入ナイロン6チップのアンチダンピング課税を延長 |
16/04/25 |
◇インビスタ、上海でHMD21.5万t設備稼働〜ナイロン66まで一貫 |
16/04/25 |
◇セントラル硝子、浙江省で電解液設備を稼働〜2016年夏出荷開始 |
16/04/22 |
◇三菱化学/NIMS、中国で赤色蛍光体の特許有効性が認定 |
16/04/22 |
◇三井化学、上海の「チャイナプラス2016」に出展〜25−28日開催 |
16/04/22 |
◇中国商務部、日本産PVDCのアンチダンピング調査開始 |
16/04/20 |
◇昭和興産、中国・広州に連絡事務所開設〜華南地区のサポート強化 |
16/04/19 |
◇中国のエチレン生産、2016年3月は10%増の162万t〜好調続く |
16/04/18 |
◇積水化学、中国水インフラ関連事業で構造改革〜内陸部からは撤退 |
16/04/15 |
◇日立化成、中国・広東省に産業用鉛蓄電池の製造子会社を設立 |
16/04/11 |
◇中国プラスチック輸出入動向、プラ原材料輸出は過去20年で20倍に
−アクリル重合体・PCで輸出拡大/数量ではPETが圧倒的− |
16/04/06 |
◇ダウ、アリババにフラッグシップストア開設〜作物防除・塗料など |
16/04/06 |
◇中国商務部、日本産アクリル繊維にダンピングの黒判定で仮決定 |
16/04/05 |
◇三井化学SKCポリウレタン、天津現法でSMBC環境配慮評価融資 |
16/04/04 |
◇ソンウォン、Chinaplas2016出展〜第3四半期に中国2拠点目稼働 |
16/04/01 |
◇大陽日酸、中国の有機ELベンチャーに出資〜独占販売権取得 |
16/03/31 |
◇児玉化学、江蘇省で住設向け射出成形品ラインを本格稼働 |
16/03/29 |
◇日本合成化学、上海市で開催のChinaplas 2016にEVOHを出展 |
16/03/25 |
◇桐昆集団、中国浙江省で30万tのポリエステル繊維工場を新設 |
16/03/25 |
◇マナック、中国・上海で100%出資の貿易会社を設立〜3月16日付 |
16/03/25 |
◇JNC、ライフサイエンス分野で新製品〜検査試薬とバイオ装置 |
16/03/24 |
◇メチオニン、活況〜2018年頃に不足ポジションで能増相次ぐ
−住友化学は愛媛で増強着工/エボニック・シンガはU期決定− |
16/03/24 |
◇中国海油/シェル、恵州の2期増設でFID〜合弁拡大も合意 |
16/03/24 |
◇中国のエチレン生産、2016年1〜2月は324万t/12%増加 |
16/03/17 |
◇宇部興産、C1ケミカルライセンス戦略加速〜中国でDMC技術供与
−高純度DMC合弁会社設立/MEG技術供与も着々と拡大− |
16/03/14 |
◇中国の2015年化繊生産、12.5%増の4,872万t〜ナイロンが大幅増 |
16/03/11 |
◇中国・神馬集団、河南省でCPL10万t稼働〜ナイロン原料を自製化 |
16/03/10 |
◇帝人子会社、上海の国際テキスタイル展にPTT繊維等を出展 |
16/03/10 |
◇デンカ生研、中国パートナー企業通じて測定試薬の製造販売承認 |
16/03/09 |
◇ダウ、中国四川省でアクリルエマルション新工場〜2018年初頭稼働 |
16/03/09 |
◇共和レザー、中国河北省で合成表皮材向けのTPO設備を導入 |
16/03/08 |
◇綜研化学、浙江省の粘着テープ工場を改築〜2016年秋完成予定 |
16/03/07 |
◇住友化学、江蘇省にFPD向け偏光フィルム原反の生産会社設立へ |
16/03/07 |
◇中国軟包装材集団、福建省でPP35万t設備完成〜計3基を計画 |
16/03/07 |
◇旭硝子、中国蘇州市の子会社を改称〜事業内容明確化など目的に |
16/03/04 |
◇DIC、中国にポリマ技術センター設立〜水性化ニーズに対応 |
16/03/01 |
◇SPケミカルズ、江蘇省でガスクラッカー建設〜テクニップ技術 |
16/03/01 |
◇信越ポリマー、中国・インド・マレーシアで車載スイッチ増産 |
16/02/29 |
◇JNC、中国・蘇州で液晶材料新工場完成〜2016年3月より稼働 |
16/02/25 |
◇中国のプラスチック原材料動向、2000年以降消費量は3倍超に |
16/02/24 |
◇中国・恒力集団、2015年売上高2,000億元突破〜事業多角化が奏功 |
16/02/22 |
◇中国のナイロン6原料需要、2015年は10%増〜CPL輸入も微増
−国産CPL引き続き拡大/ナイロン輸入は明確に減少− |
16/02/19 |
◇クラリアント、750万スイスフランを投じマスターバッチを増産 |
16/02/16 |
◇中国の硫安輸出、2015年に500万t突破〜生産量は650万t規模に |
16/02/15 |
◇サカタインクス、中国・広東省茂名でインキ工場を移転・拡張 |
16/02/10 |
◇中国のCPL生産能力、2015年末で243万tに〜4年間で4倍増
−2014年以降鈍化も着実に増加/2016年は64万t計画− |
16/02/05 |
◇中国の石化関連製品生産推移、プラスチック製品で伸びが鈍化 |
16/01/25 |
◇万華化学、山東省煙台のPDHが故障で停止〜再稼働は2月に |
16/01/22 |
◇恒力石化、大連のPDH設備にクラリアント/CB&I技術採用 |
16/01/20 |
◇中国のエチレン生産、1.6%増の1,715万t〜能力増加ほどに伸びず |
16/01/18 |
◇中国海油/シェル、恵州の2期拡張計画進捗〜エチレン2017年央完成 |
16/01/15 |
◇積水化学、中国・蘇州で臨床検査薬を製造販売〜2017年上期稼動 |
16/01/15 |
◇中国化工集団、独の射出成形機メーカー買収/買収戦略を推進 |
16/01/12 |
◇東レ、中国・山東省青島で人工腎臓設備の倍増強を検討 |
16/01/12 |
◇中国の海偉集団、河北省で計画のPP20万t設備にCB&I技術 |
16/01/12 |
◇菊水化学、中国・常熟に塗料の製販合弁設立〜年3.5万t/来年稼働 |
16/01/04 |
◇中国の合成樹脂輸入、2015年11月はPPとPVCが反転増 |