トップページ製品別記事一覧企業別記事一覧需給実績表ご利用案内
 製品名別記事索引

  ◆ オレフィン

09/12/21
09/12/09
09/12/07
09/12/02
09/12/01
三菱化学/日揮、水島にプロピレン新製法の実証設備〜来年7月稼働
 −DMEや未利用オレフィン原料に/2011年度の確立目指す−
09/11/30
09/11/30
09/11/27
09/11/27
09/11/25
09/11/24
09/11/19
ペトロ・ラービグ本格稼働〜住友化学の石化世界戦略拠点(下)
 −2期計画2014年稼動へ/日サ両国の関係深化にも寄与−
09/11/18
09/11/17
ペトロ・ラービグ本格稼働〜住友化学の石化世界戦略拠点(上)
 −エタンベースのコスト競争力武器/オレフィン能力年220万t−
09/11/16
09/11/13
09/11/13
09/11/11
09/11/10
09/11/09
09/11/04
09/10/30
09/10/30
09/10/30
国産ナフサ、2009年第3四半期価格4万1,200円〜前期比7,900円高
 −2四半期連続で上昇/第4四半期は4万5,000円前後に高騰へ−
09/10/23
09/10/22
09/10/19
09/10/14
09/10/08
09/10/02
09/09/30
09/09/30
09/09/16
09/09/09
09/08/31
オレフィン2009年上期国内消費、エチレン18%減/プロピレン25%減
 −エチレン誘導品のうちEVA・EDC・SMは健闘−
09/08/31
09/08/31
09/08/21
09/08/21
09/08/17
09/07/31
09/07/31
09/07/31
国産ナフサ、2009年第2四半期価格3万3,300円〜前期比6,300円高
 −3四半期ぶり上昇/第3四半期は4万円前後に再び高騰へ−
09/07/29
09/07/17
09/07/16
09/07/15
09/07/15
09/07/10
09/07/09
09/07/08
09/07/08
09/06/30
09/06/30
09/06/26
09/06/24
09/06/22
09/06/19
09/06/18
09/06/16
インド、2009年ポリオレフィン需要12%増〜設備増強し高成長へ
  −リライアンスのPP設備/IOCのエチレンセンターなど−
09/06/09
09/06/09
09/06/05
09/06/05
09/06/04
09/06/03
09/06/02
09/06/01
09/06/01
09/05/27
09/05/26
09/05/22
09/05/21
09/05/14
09/05/13
09/05/13
09/05/08
09/05/07
09/05/07
09/05/07
09/04/28
09/04/27
09/04/24
09/04/10
09/04/10
09/04/10
中東・アジアで2009年中にエチレン年産能力合計1,100万t増加へ
 −石化新設備稼働ラッシュ/需給緩和長期化の様相−
09/04/09
09/04/09
09/04/06
09/04/01
オレフィンの2008年国内消費、エチレン9.3%減/プロピレン9.7%減
 −SM・ALD・フェノール・IPA向け消費が20%前後減少−
09/03/31
09/03/31
09/03/31
09/3/27
09/3/26
09/03/26
09/03/25
09/03/24
09/03/24
09/03/19
09/03/19
09/03/17
09/03/12
09/03/05
09/03/03
09/03/02
09/03/02
09/02/26
09/02/25
09/02/24
09/02/19
09/02/13
09/01/30
09/01/30
09/01/30
国産ナフサ、2008年4Q価格5万2,200円〜前期比3万3,600円安
  −2009年1Q価格は5年ぶり水準の2万3,000円前後に急落へ−
09/01/28
09/01/28
09/01/26
09/01/15
エチレン、2008年生産11%減の688万t〜13年ぶり700万t割れ
 −年平均設備稼働率92.7%/12月単月は75.2%−
09/01/14
09/01/13
09/01/08
エチレン、2009年実働生産能力40万t増の780万tに〜定修損失縮小
 −需要急減で設備稼働率は16年ぶり90%割れの公算−
09/01/07
09/01/05
09/01/05

次年のページへ
前年のページへ

※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は(株)重化学工業通信社に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved