トップページ製品別記事一覧企業別記事一覧需給実績表ご利用案内
 製品名別記事索引

  ◆ 合繊原料

07/12/27
07/12/20
07/12/20
07/12/13
07/12/11
07/12/7
07/11/30
07/11/22
07/11/19
07/11/12
07/11/2
07/11/1
AN、アジア市況が空前の高水準〜10月のACPが1,900ドルを突破
 −需給ひっ迫にプラントトラブルが拍車/来年一杯までは高止まり−
07/10/26
07/10/26
07/10/16
07/10/10
EG、年内高騰続く〜サウジの酸素供給プラント完全復旧は年明け
 −10月のアジア契約価格が過去最高値/定修や小トラブルも拍車−
07/10/10
07/10/10
07/10/2
07/10/1
07/9/27
07/9/18
07/9/18
07/9/14
07/9/4
07/8/31
07/8/21
07/8/20
07/8/3
07/7/26
07/7/24
07/7/23
07/7/13
07/6/29
07/6/22
07/6/14
07/6/11
Jエナジー、鹿島製油所の石化製品生産設備新設工事は9月末完成
 −機器据付が90%完了〜当初の計画通り来年1月商業生産開始−
07/6/8
07/5/25
07/5/24
AN、アジア市場が世界需要を牽引〜前年比5%成長で300万t域に
  −世界全体は1.4%増の517万t/能力低下でタイトバランス続く−
07/5/21
07/5/18
07/5/15
07/5/15
07/5/10
07/5/10
07/5/9
07/5/7
07/4/27
07/4/26
07/4/26
07/4/26
カプロラクタム、世界需要400万t突破〜アジア中心に需要拡大続く
 −今後も年率2%成長/大きな新増設計画はなく需給ひっ迫へ−
07/4/23
07/4/19
07/4/18
2011年までの石化製品世界需給〜B芳香族はウェルバランス
 −PTAは生産能力拡大により260万t供給超過へ〜経産省−
07/4/5
07/3/27
三菱化学の中国・寧波PTA新工場、最新鋭技術で営業運転開始
 −最大の需要地で勝ち抜く戦略を展開/2期計画は来年決定へ−
07/3/22
07/3/20
07/3/19
07/3/8
07/3/6
07/2/28
中国の2006年合繊需給、生産は2桁増/合繊原料輸入も増加基調
−アクリルが失速/輸入はラクタム以外増加・PTA700万tに−
07/2/27
07/2/21
07/2/14
07/2/13
07/2/8
07/2/8
PXのアジア需給見通し、2008年には150万tの不足ポジションに
 −来年後半まで供給微増/PTAの稼働率は80%前半へ−
07/2/7
07/2/5
07/2/2
07/1/29
07/1/26
07/1/24
07/1/24
07/1/22
07/1/16
07/1/9

次年のページへ
前年のページへ

※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は(株)重化学工業通信社に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved