トップページ
製品別記事一覧
企業別記事一覧
需給実績表
ご利用案内
製品名別記事索引
◆
ソーダ・塩素
■
ソーダ工業薬品の需給状況
09/12/07
◇
カタール国営石油、アジア進出本格化〜精製・石化事業に積極参画
09/12/03
◇
日本ソーダ工業会、ソーダ製品への環境税導入に反対表明
09/12/01
◇
カセイソーダ、10月内需6.9%減〜生産は14カ月ぶりにプラス
09/11/04
☆
カセイソーダ、9月内需6.7%減〜生産も13カ月連続マイナス
09/10/27
☆
東ソー、フィリピンの電解ソーダ事業会社・マブハイを子会社化
09/10/07
☆
日本ソーダ工業会、2009年版「ソーダ工業ガイドブック」を発行
09/10/01
☆
カセイソーダ、8月内需14.8%減〜生産は11カ月ぶり35万t超え
09/10/01
☆
関東電化、塩素系誘導品を高度化〜半導体用高純度塩素に参入
−塩化水素はモノシランガス製造原料として販売へ−
09/09/07
☆
アーカー・ソリューションズ、中国で二酸化塩素プラント受注
09/09/03
☆
旭硝子、タイ子会社で電解設備更新・増強〜2010年1Q完了
09/09/01
☆
カセイソーダ、7月内需14.1%減〜生産は6カ月ぶり30万t回復
09/08/18
☆
カセイソーダ、2009年上期出荷18.6%減の180.9万t〜輸出は10.6%増
09/06/19
☆
トクヤマ・徳山製造所〜食塩電解槽大型化など基盤強化投資継続
−石炭火力自家発電設備増設/大型貯炭場新設−
09/06/15
☆
日本ソーダ工業会・菅原会長会見、2009年度重点活動を表明
09/05/18
☆
か性ソーダ、2008年度内需10.0%減の346万トン
09/05/08
☆
三菱化学、塩ビ/電解から撤退〜子会社ヴイテックの全設備停止へ
−2011年3月までに/水島地区のエチレン消費さらに減少−
09/04/17
☆
カセイソーダ、2009年度生産1.7%減/ソーダ灰5.7%減〜経産省予測
09/04/02
☆
カセイソーダ、2月内需27.6%減〜生産は9年9カ月ぶり30万t割れ
09/03/18
☆
三菱マテリアル、九州工場に塩素バイパス設備導入〜来年春稼働
09/03/09
☆
カセイソーダ、1月内需23%減〜5カ月連続前年割れ/在庫大幅増加
09/03/09
☆
カセイソーダ/塩素需要ギャップ、2008年大幅縮小〜24年ぶり低水準
09/02/04
☆
か性ソーダ、2008年内需2年ぶり減少〜暦年で過去6番目の水準
09/01/20
☆
ダイソー、松山工場で電解槽の増設検討/尼崎では塩素配管増強
09/01/06
☆
か性ソーダ、2008年11月内需3カ月連続減/暦年で2年ぶり減に
≪
次年のページへ
前年のページへ
≫
※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は
(株)重化学工業通信社
に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved