トップページ
製品別記事一覧
企業別記事一覧
需給実績表
ご利用案内
記事一覧(日付順)
2014.7.2
事業戦略
◇旭化成ケミ、2017~18年度までに営業利益300億円増~利益率8%
-今後3年で600億円投資/汎用ケミカルも収益力強化へ-
◇旭化成ケミカルズ、S-SBRの第3拠点はシンガポールが最有力
-BB-FLEX導入検討/水添エラストマーを川崎で増強-
◇旭化成ケミカルズ、AN事業の構造改善を推進~営業利益100億円へ
-コストベースの価格体系模索/安価なプロピレン調達を検討-
◇宇部興産、スライドリングマテリアルを本格事業化~専用工場も視野
-研磨材ベース樹脂に採用/コーティング用途も開発継続-
◇宇部興産/昭和シェル石油、宇部の太陽光発電所が営業運転開始
◇ランクセス、エジプトで海水淡水化用RO膜の実証試験に成功
◇BASFジャパン、四輪・二輪のカラートレンド最新予測を発表
-コンセプトは「UNDER THE RADAR-まだ見えないシグナル-」-
◇クレハ、いわき事業所で障がい者支援の新会社を設立~運用開始
需給動向
◇エチレン換算輸出入、5月輸出は1.5%増~3カ月ぶりプラス
新製品
◇日本化薬、骨吸収抑制剤「ゾレドロン酸点滴」上市~ がん領域拡充
市況
◇JXエネルギー、7月のベンゼンACP$1,430~前月比$140高
≪
前日の目次へ
翌日の目次へ
≫
※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は
(株)重化学工業通信社
に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved