トップページ
製品別記事一覧
企業別記事一覧
需給実績表
ご利用案内
記事一覧(日付順)
2011.5.13
業界動向
◇
総合化学大手5社、2011年3月期の石化系部門は全社が増収増益
-次期増収見込むも東ソー以外は減益予想/原料高や円高懸念-
アジア展開
◇
トクヤマ、マレーシアで多結晶シリコンの第2期設備建設を決定
-2015年1月稼働/年産能力1万3,800トン/建設費1,000億円-
◇
トクヤマ、中国・天津で微多孔質フィルム新工場~2012年9月稼働
◇
三井化学、シンガポールにR&D拠点新設~グローバル化加速へ
◇
日立化成、インドで車用摩擦材製造子会社~来年末より本格稼働
事業戦略
◇
トクヤマ、徳山製造所の多結晶シリコン生産能力増強~2013年春
◇
ダウ・ケミカル、液状エポキシを独で3万トン増強~2012年末
◇
丸紅、伯ブラスケムとブタジエンの長期引取契約を締結
◇
チッソ、森田美智男取締役が社長に就任~岡田現社長は相談役に
◇
チッソ、水俣病特別措置法に基づき特損20億円余を2011年度に計上
◇
三菱レイヨン子会社、豪州とニュージーランドで家庭用浄水器展開
企業業績
◇
DIC、前期営業益33.6%増~品目構成改善・合理化などが寄与
◇
クレハ、3月期営業益11%増も特損で純益半減~次期は増収増益へ
◇
日本化成、営業利益2倍強の31億円も震災影響で経常赤字
◇
JX・石化製品部門、前期経常益2.3倍~統合シナジーなど寄与
◇
2011年3月期連結決算~クレハ/JXホールディングス/東邦化学/
トクヤマ/チッソ/日本カーバイド工業/DIC/日本化成
政府・団体
◇
中国商務部、日米欧製CRの反ダンピング延長を決定~今後5年間
市況
◇
三菱化学、合成エタノール1l当たり8円値上げ~5月出荷分から
◇
ダイセルポリマー、OPSシートを16円値上げ~6月1日から
≪
前日の目次へ
翌日の目次へ
≫
※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は
(株)重化学工業通信社
に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved