トップページ
製品別記事一覧
企業別記事一覧
需給実績表
ご利用案内
記事一覧(日付順)
2010.11.15
事業戦略
◇
トクヤマ、マレーシアの多結晶シリコン設備稼働でシェア10%目指す
-太陽電池向け特化/コスト競争力強化で$50以下でも収益確保-
◇
クレハ、米PGA新設備を2011年春から本稼働~フル稼働は5年後
◇
ダウ、ベトナムにアクリル系特殊ポリマー等の新工場~来年秋完成
◇
東邦チタニウム、若松工場でスポンジチタンの生産能力を増強
◇
三菱重工/双日/CNCEC、ロシアで大型肥料プラントを受注
◇
東亞合成、クロルアルカリ事業を再編~鶴見曹達は製造業務に特化
◇
チッソ、事業再編計画を環境相に提出~事業部門分社化へ
◇
東レエンジニアリング、薄膜系太陽電池用封止膜製膜装置を事業化へ
◇
旭化成イーマテ、ワイヤグリッド偏光板を拡販~5年後に10億円へ
◇
カネカ、有機EL照明デザインコンペ開催~大賞作品を伊展示会出展
アジア展開
◇
三菱商事/韓・三養社、群山でBPA15万トン着工~2012年春完成
新製品
◇
中興化成、薄膜太陽電池を一体化させた建築用膜材を開発
◇
レクトラ、CFRP用解析ソフトや裁断機を航空宇宙産業展に出展
企業業績
◇
トクヤマ、4-9月期営業益4.9%増の87億円~化学品は好調に推移
◇
2010年1-9月期連結決算と12月期業績予想修正~東燃ゼネラル石油
需給動向
◇
BTXの1-9月需給実績、3製品すべて内需増加も足元は減速傾向
政府・団体
◇
日機輸、2010年版化学プラントコストインデックス報告書を発行
≪
前日の目次へ
翌日の目次へ
≫
※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は
(株)重化学工業通信社
に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved