トップページ
製品別記事一覧
企業別記事一覧
需給実績表
ご利用案内
記事一覧(日付順)
2005.10.18
新技術
☆
日本ボロン、強度倍増・炭酸ガス排出半減のナノテク利用添加剤開発
-超臨界技術応用のプラスチック添加剤で生分解性付与も可能-
☆
出光興産、有機ELの青・緑色材料で世界最高水準の長寿命化に成功
新製品
☆
KRI、PP並みの耐熱性を持つ植物由来樹脂開発~透明性も確保
事業戦略
☆
SIPCHEM、アルジュベールでCO設備建設~酢酸原料を自給
☆
アクゾノーベル、中国にポリサルファイド/サイズ剤設備を新設
☆
ダウ・ケミカル、中国政府と有害化学物質の安全管理を共同で実践
アジア展開
☆
積水化学、北京代表処の開所式を開催~独立法人格の研究所設立も
☆
ブリヂストン、中国・広州でウレタンフォーム工場の開所式を開催
☆
関西ペイント、マレーシアで塗料会社買収~来年3月操業開始
環境関連
☆
松下電工、マッサージチェアの新包装・回収システム開発~PE採用
☆
ダイセル化学、昨年度環境保全コストは投資額2.6億円/経費52億円
企業業績
☆
宇部興産、中間経常益2.6倍の135億円~カプロラクタムが増益牽引
市況
☆
EGのアジア価格、11月は50ドル高の940ドル~900ドル超半年ぶり
☆
メタノール、4Q欧州価格は前期と同じ220ユーロ/需要は低迷
☆
ポリプラ、POM/PPS/PBT/強化PETを21日から値上げ
☆
旭化成ケミカルズ、POMとナイロン66樹脂を値上げ~21日から
☆
日本合成化学、酢酸/アセトアルデヒド誘導品を値上げ~21日より
☆
クラレ、PVA繊維のビニロンとポリエステル短繊維を値上げ
≪
前日の目次へ
翌日の目次へ
≫
※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は
(株)重化学工業通信社
に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved