トップページ
製品別記事一覧
企業別記事一覧
需給実績表
ご利用案内
記事一覧(日付順)
2005.03.25
事業戦略
☆
日本化薬、機能化学品2006年度売上高850億円へ~2004年度比3割増
-電子情報材料/液晶用光学フィルム/自動車安全部品など軸に-
☆
スターリング、AN事業からの全面撤退を検討~原料不足が深刻化
-縮小案と撤退案の2案に絞り込み/アジア市場にも影響-
☆
タイ・オレフィンズ、プロピレン増産を一部前倒し~市況高に対応
☆
日本製紙ケミカル、電解事業から来年3月末撤退~岩国の設備停止
☆
BP/シノペック、上海のエチレンセンターを6月までに本格稼働
☆
クラレ、4月より組織を改正~新事業企画と研究開発を一体化
☆
DIC、欧で光ディスク用コーティング材・接着剤メーカーを買収
新製品
☆
信越化学、高性能Nd磁石を開発~武生工場で来年から量産開始
☆
原研/間組、中性子遮へい用の高耐熱・高強度フェノール系樹脂開発
企業業績
☆
日本ゼオン、2005年3月期末配当を1円増配~年間配当7円に
政府・団体
☆
日化協、官民で既存化学物質の安全性情報収集・発信を推進
需給動向
☆
石油製品需要、2009年度まで微減で推移~経済産業省予測
-ナフサの2005年度内需はエチレン生産減で0.3%減少-
市況
☆
エチレン用輸入ナフサ、2月価格は2万9,653円~前月比1,358円安
☆
新日石化学、ベンゼンの4月価格は$140高の$1,200を予定
≪
前日の目次へ
翌日の目次へ
≫
※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は
(株)重化学工業通信社
に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved