トップページ製品別記事一覧企業別記事一覧需給実績表ご利用案内
 企業名別記事索引

  ◆ 三菱化学
企業URL>http://www.m-kagaku.co.jp/


04/12/28
04/12/24
新日化/三菱化学、来年3月末にフェノールとBPAの合弁解消
 −フェノール12万t設備を休止〜韓国のKPBに集約一元化−
04/12/17
04/12/14
04/12/8
三菱化学、新中計「革進-Phase2」策定〜集中・育成事業に重点投資
 −2007年度営業利益1,400億円以上に/設備投資・投融資増額−
04/12/1
04/11/30
04/11/24
三菱化学/鹿島石油、鹿島地区での包括的連携強化に向けて検討開始
 −原料適正化と最適生産テーマに「バーチャル1カンパニー」へ−
04/11/22
04/11/19
04/11/12
04/11/8
04/11/5
04/11/4
04/10/28
04/10/26
04/10/22
三菱化学、EOGの可能性を広げる新技術(下)〜舞台は中東へ
 −技術ライセンスの供与を狙う/サウジへイランへと行脚−
04/10/20
三菱化学、EOGの可能性を広げる新技術(上)〜鹿島事業所の挑戦
 −二次電池の電解液を生産/ポリカーボネート樹脂にも応用へ−
04/10/19
04/10/18
04/10/15
04/10/14
04/10/13
04/10/5
04/9/30
04/9/29
04/9/29
04/9/22
04/9/17
04/9/9
04/9/7
三菱化学、アンモニア系製品事業を子会社の日本化成に12月統合
 −国内トップシェアに/他の無機化学品事業の統合も検討−
04/9/2
04/9/2
04/8/30
04/8/27
04/8/24
04/8/20
04/8/19
三菱化学、中国藍星にアクリル酸製造技術与〜製品引取権を取得
  −遼寧省瀋陽で2006年3Q稼働/南通のSAP原料を確保−
04/8/16
04/8/16
04/8/5
04/8/4
04/7/28
04/7/14
04/7/14
04/7/13
04/7/12
04/7/6
04/7/1
04/6/22
04/6/14
04/6/14
04/6/8
04/6/4
04/6/4
国内大手総合石化、財務内容が改善〜各社とも負債依存度を弱める
 −変わるROEの中身〜過去5年の大手6社経営指標を一挙掲載−
04/6/3
PX8社の定修計画、今年は11系列中7系列が実施/3社が回避
  −17.5万tの生産ロスが発生〜実供給能力は230万に−
04/5/28
04/5/27
04/5/25
三菱化学メディア、高度技術による新製品展開で安定収益確保へ
 −DVD価格下落に対応/ブランド展開で新興市場開拓も−
04/5/21
04/5/21
04/5/18
三菱化学、負債削減目標を1年前倒し達成/基盤整備進展〜社長会見
 −2005年度からの成長計画の検討開始/投融資戦略など議論−
04/5/17
04/5/14
04/5/14
04/5/6
04/4/23
04/4/19
04/4/16
三菱化学、石化セグメントの基盤整備を着実に〜新國執行役員に聞く
 −来年度からの次期中計で飛躍へ/分解炉増設などが俎上に−
04/4/15
04/4/12
04/4/7
04/4/2
04/3/19
04/3/19
04/3/12
04/3/11
04/2/27
04/2/25
04/2/24
04/2/24
04/2/19
04/2/19
04/2/16
04/2/13
04/2/13
04/1/28
04/1/27
04/1/22
04/1/22
04/1/20
04/1/14
04/1/9
04/1/6


次年のページへ
前年のページへ

※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は(株)重化学工業通信社に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved