14/12/26 |
◇三菱ケミ、新社長に三菱レイヨンの越智社長~小林社長は会長に
-収益率向上が最大の目標/株主資本利益率8%を目指す- |
14/12/26 |
◇日油、独フランクフルトで販売会社を設立~2015年1月に営業開始 |
14/12/26 |
◇東レ、カテーテル・アプレーションシステムの製造販売承認申請 |
14/12/26 |
◇ランクセス、高機能コンポジットシートで用途展開を加速 |
14/12/26 |
◇ランクセス、無機顔料が独の道路の着色コンクリート防護壁に採用 |
14/12/25 |
◇クラレ、新中期経営計画を策定~2017年までに2,000億円を投下
-うち60%を生産能力増強に/営業利益を67%増の900億円へ- |
14/12/25 |
◇クラレ、来年1月1日付で組織改定~プロジェクト推進チーム新設 |
14/12/25 |
◇三菱ガス化学、新潟工場で特殊PC量産開始~国内生産2拠点化 |
14/12/25 |
◇カネカ、米国で眼科領域での医療器事業本格展開を開始 |
14/12/25 |
◇ゾールメディカル、胸腔内圧制御の米企業を買収~製品拡充 |
14/12/25 |
◇旭化成、2015年1月1日付で組織改正~ケミカルズのAN事業部等 |
14/12/24 |
◇三井化学/韓SKC、ポリウレタン材料事業統合~来春合弁会社設立
-2020年に年商20億ドル/年間2,000万ドルのシナジー効果発現-
|
14/12/24 |
◇シブール、S-SBRの新グレードを開発~2015年に商業生産 |
14/12/22 |
◇米オキシケム/墨メキシケム、テキサスのエタンクラッカーに着工 |
14/12/22 |
◇三菱ガス化学、カナダのシェールガス・LNGプロジェクトに参画 |
14/12/22 |
◇コスモ/東燃ゼネ石、千葉製油所の共同事業で基本契約書を締結 |
14/12/22 |
◇ダウ、共同印刷に軟包装材の技術ライセンス供与~アジアでは初 |
14/12/22 |
◇DIC、日本ファインコーティングスの株式を日本ペイントに譲渡 |
14/12/22 |
◇睦化学工業、愛知県の機能性包装材料工場で生産設備更新を計画 |
14/12/19 |
◇宇部興産・BR事業、マレーシア拠点は2015年初頭に商業生産開始
-タイはフル生産・フル販売/中国は供給過剰で稼働調整- |
14/12/19 |
◇ソーラーフロンティア、太陽光発電の事業用地賃貸契約を締結 |
14/12/19 |
◇クラレ、1月1日付で組織改定~ビニルアセテート事業を再編 |
14/12/19 |
◇ダイセル、来年2月1日付で機構改革~機能フィルム事業化推進室新設 |
14/12/18 |
◇日本ポリプロ、海外での事業拡大に向けビジネススキームを模索
-2015年にメキシコで営業拠点開設へ/ライセンス展開も進展- |
14/12/18 |
◇三洋化成、ウレタン系表皮材原料の生産能力を2016年に5倍へ |
14/12/18 |
◇昭和電工、福島の水力発電所増強を検討~売電事業を強化 |
14/12/18 |
◇三井化学、技術研修センターを開放~国内企業の現場力向上図る |
14/12/18 |
◇帝人、高機能ポリエステルクッション材がベビーカーに採用 |
14/12/18 |
◇ソーラーフロンティア、NY州立大学にCIS薄膜型太陽電池を納入 |
14/12/17 |
◇三菱化学、PTA黒字化へ~コストダウンと新価格体系整備に注力
-韓国で生産能力30万t削減/さらなるリストラも視野- |
14/12/17 |
◇出光興産、石油開発子会社を吸収合併~2015年4月1日付 |
14/12/16 |
◇昭電、生分解性樹脂を龍野で5割増~中国・タイでBMC増強も検討 |
14/12/16 |
◇昭電、ブタジエン新製法の量産化を1年延期~2017年末以降に |
14/12/16 |
◇東洋紡、神経再生誘導チューブで潜在市場の掘り起こしを遂行 |
14/12/16 |
◇住友化学、乗用車向けDPFが初採用~2015年から出荷 |
14/12/16 |
◇コスモ/昭シェル/住商/東燃ゼネ石、LPG事業の統合計画が進展 |
14/12/16 |
◇出光興産/LG、有機EL事業で戦略提携~関連特許ライセンス契約 |
14/12/16 |
◇高砂香料、スイスのバイオ企業と香料原料を共同研究~2015年より |
14/12/15 |
◇昭和電工、2015年営業利益は400億円に~2014年比大幅改善
-成長4事業を強化/110億円のコストダウンを実施- |
14/12/15 |
◇シェブロン、米テキサス・スウィーニー拠点の分解炉増設を完了 |
14/12/15 |
◇東洋紡、無担保社債を計150億円発行~一部は設備投資に充当 |
14/12/12 |
◇電気化学工業/三井物産、デュポンのCR事業を140億円で買収 |
14/12/12 |
◇日本ポリプロ、国内で系列最適化~プロダクトミックス見直し |
14/12/12 |
◇東ソー、南陽でハイシリカゼオライト/ウレタン発泡触媒設備が完工 |
14/12/12 |
◇帝人/大阪医大/福井経編、心臓修復パッチの共同研究に着手 |
14/12/12 |
◇ダウ、次世代電子機器向けに新ソリューション~2015年初頭上市 |
14/12/11 |
◇東レ、伊社から炭素繊維織物・プリプレグ事業買収~欧州に川中拠点 |
14/12/11 |
◇ダウ、水酸化ホウ素ナトリウム事業とポリオレフィルム工場売却 |
14/12/11 |
◇電気化学、デンカアドテックスを2015年4月に事業統合 |
14/12/11 |
◇宇部興産/中国電力、海外炭を共同輸送~企業間連携で物流効率化 |
14/12/11 |
◇三菱ガス化学、1月1日付で機構改革を実施~企画開発部等を再編 |
14/12/10 |
◇積水化成品、米国にピオセランの成形工場を建設~来夏量産開始 |
14/12/10 |
◇住友化学/モンサント、南米における雑草防除で長期的協力関係構築 |
14/12/10 |
◇ソーラーフロンティア、栃木でCIS薄膜太陽電池モジュールを供給 |
14/12/10 |
◇イネオス/サソール、テキサスで計画のHDPE設備に着工 |
14/12/09 |
◇東レ、有機薄膜太陽電池の研究開発を促進~変換効率10%達成
-2016年頃にエナジーハーベスタ分野で実用化- |
14/12/09 |
◇大洋塩ビ、千葉でPVCを3万t増強~2016年秋に60万t体制 |
14/12/09 |
◇旭化成ケミ、爆発圧着クラッドを5割増強~滋賀で第2拠点整備 |
14/12/09 |
◇東レ・カーボンマジック、作業エリアを2.5倍増床~投資額20億円 |
14/12/09 |
◇日華化学、関東工場を2017年度閉鎖~イノベーションセンター建設 |
14/12/09 |
◇セラニーズ、メキシコに営業技術拠点~ラテンアメリカ市場拡大で |
14/12/09 |
◇BASF、創立150年プログラムで都市生活・スマートエネ・食品注力 |
14/12/09 |
◇東洋紡、省エネルギーや地球環境の負荷低減に貢献する素材を出展 |
14/12/08 |
◇東ソー、スペシャリティ製品の量的拡大を追求~宇田川社長会見
-ハイシリカゼオライトの増産に意欲/コモディティは内需主体- |
14/12/08 |
◇米ウィリアムズ、ルイジアナの増強クラッカーを近く商業稼働 |
14/12/08 |
◇米ネクセオ、欧州でインビスタブランドのPA66樹脂を販売 |
14/12/08 |
◇露企業、露ブデンノヴスクで計画のPEをトーヨー・コリアに発注 |
14/12/05 |
◇住友化学、デュポンの米国農業用殺虫剤「Asana」事業を買収 |
14/12/05 |
◇ダイソー、ゴムコンパウンドメーカーに出資~海外生産拠点新設 |
14/12/05 |
◇ダイムラー、独で自動車用LiB工場を増設~1億ユーロ |
14/12/05 |
◇ヤスハラケミカル、広島・福山工場にポリエチレンワックス工場棟 |
14/12/05 |
◇中越パルプ、高岡工場でパルプ漂白棟を改築~2017年1月末稼働 |
14/12/05 |
◇JNC/JX日鉱日石金属/東邦チタ、ポリシリコンJV12月解散 |
14/12/05 |
◇東レ、資源・エネルギー問題の解決に貢献する先端材料を出展 |
14/12/04 |
◇住友化学のポリオレフィン産包材事業~安定収益目指し戦略推進
-LLやEVAで新グレード展開/PPは設備の小回り生かす- |
14/12/04 |
◇サソール、東洋エンジに米国のLLDPE製造プラントを発注 |
14/12/04 |
◇ユニオン昭和、福島でハイシリカゼオライト設備の稼働を開始 |
14/12/04 |
◇旭化成ファーマ、韓国企業に「テリボン」のライセンス供与 |
14/12/04 |
◇ソルベイ、エンジンマウントの金属代替で25~70%の環境メリット |
14/12/03 |
◇日本ゼオン・合成ラテックス事業、特殊用途で多分野に積極展開
-NBRラテックスは手袋向けと化粧用パフ向け需要増大- |
14/12/03 |
◇本州化学、ドイツで特殊ビスフェノール倍増設完了~年産1万tに |
14/12/03 |
◇JNC、熊本で「八幡ソーラー発電所」竣工~11月から送電開始 |
14/12/03 |
◇味の素、フランスで飼料用アミノ酸の生産能力を3,000t増強 |
14/12/02 |
◇電気化学/北陸電力、新潟で新水力発電所計画~2022年送電開始 |
14/12/02 |
◇日本合成化学、熊本工場でOPLフィルム第6系列が稼働を開始 |
14/12/02 |
◇KHネオケム、1月1日付組織変更~海外プロジェクト室など新設 |
14/12/02 |
◇昭電、セラミックス関連グループ会社2社を合併~来年1月1日付 |
14/12/02 |
◇ダウ・ケミカル、2014年特許件数が近年最多レベル~昨年に引き続き |
14/12/02 |
◇ソルベイ、ガラス充填PA6パウダーが電気スクーター部品に採用 |
14/12/01 |
◇BASF、SAP事業に5億ユーロ投資~2016年末に新規SAP上市 |
14/12/01 |
◇東京製綱、愛知で炭素繊維複合ケーブル設備増設~東レが原料供給 |